プロが教えるわが家の防犯対策術!

明治時代になるまで日本の医学はあまり発達しなかったような気がします。それは何故ですか?特に外科、消化器科、眼科、泌尿器科、皮膚科、とか。
漢方は発達していたと思います。脳神経外科は古代マヤの方が江戸時代の日本より進んでいたような。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    日本には何故中国の華陀のような医者が現れなかったのですか?

      補足日時:2021/05/13 16:32

A 回答 (3件)

日本にもすごい人がいないわけじゃありません。

たとえば有名なのは、全身麻酔下での手術を世界で初めて成功させた華岡青洲です。文書にはもっと古い記載もあるが、きっちりした記録があるのは華岡が最初ということみたいです。1804年、11代将軍徳川家斉の時代のことです。
https://t-pec.jp/ch/article/26

しかしながら、当時の学問はヨーロッパから(オランダを通じて)日本へのほぼ一方通行だった、華岡青洲の業績が西洋に知られるようになったのは明治に入ってからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 23:38

杉田玄白の解体新書のようなモノもあり


オランダ経由の西洋医学が蘭学のジャンルとして一部では受け入れられていた
あくまで学問上の事で実際に普及するレベルには達してなかったけど

でも一部の知識層だけであったとしても、そう言った西洋の医学を始めとした学問に対する知識や理解が根底にあったので
明治維新後の急速な発展が可能であったのも事実

そのような素地が全く無かった清帝国では、西洋医学などへの排斥が行われたり
西洋の技術者を招聘してもなかなか自らの知識にはなり得なかった

そのことが西洋文明と接した以降の国の発展度合いの差に表れていると思うけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 16:23

今現在でも、アメリカの医学は全くの未発達


アメリカは皆保険ではない
民間保険に入れない貧民は医療を受けられません
見殺しです
医者は、貧民を治療する事が出来ない
貧民にとり、アメリカの医療技術はゼロと同じなのです

明治以前の日本は鎖国していましたからね
医学の開発が国内のみだった
遅れても無理はありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/13 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!