プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

気が利かない出来ない人


職場に、新卒2年目で本当に気が利かなくて世間一般的な若手の動きが一切できない子がいます

縦社会を強調するわけではないですが、仕事を覚えたり信頼関係を築いたりする中で誰もが通る時代があると思います

それが出来る人、出来ない人の違いはなんだと思いますか❓

※この考えが古臭いとか間違っているなどの是非を問うものではありません
宜しくお願いします

A 回答 (6件)

>それが出来る人、出来ない人の違いはなんだと思いますか❓


意識とやる気、素養の差だと思います。

職場で円滑に仕事を行う為には周囲への配慮や協調性が不可欠なのですが、そういう事を理解していない人はいつまで経っても気が利かないままだと思いますよ。
職場によってはそういう事を教えたり、示唆する上司や先輩も居ると思うのですが、素直に従わない人や気を利かす事を媚びていると捉えて嫌う人も居る様で、そういう連中は発展途上になりがちですね。
中には相手を見て態度を変えている連中も居る様ですが・・・。

また、そういう連中は
>仕事を覚えたり信頼関係を築いたりする中で誰もが通る時代があると思います
こういう事も理解できていませんから、厳しい会社であれば上司や先輩からも徐々に敬遠され、組織変更の際などで放り出されたりして出世も遅れる事になるので因果応報でもあります。

>新卒2年目で本当に気が利かなくて
素養や意識の高い人、やる気充分な人に比べると、入社1年も経つとかなりの差がついてしまいます。
ただ、分かってはいるものの、そういった部分を素直に受け入れられない若手も居ると思います。
仕事を覚えていく中で、やはりそれではいけないと徐々に自分を脱却する人も居ますから、もう少し長い目で見て、そういった後輩たちが今後どうなるかを見ておいてあげましょう(^^)
    • good
    • 0

まず、あなたの言う、一般的な若手の動きとは何でしょうか?業務なのか?気配りなのか?業務なら、トレーナー担当が教えるべきだし、気配りは正解がありませんので例えば、上司にお茶を出す?トイレ掃除など?私の会社では、飲み物はセルフ、雑用は当番制など新人の仕事などないけどな、信頼関係は、仕事て築くもの今どきの時代錯誤ではないかな?それを常識と言われると困ります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから

※この考えが古臭いとか間違っているなどの是非を問うものではありません

と、あるじゃないですか
そう言った方の意見を求めているわけではない

お礼日時:2021/05/14 13:51

君が導いてやらなければ、ダメでしょう!少しは


気を利かせなさい!と昭和なら言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集団の為に自ら動く事ができないんですよね
どう指導すればいいのやら

お礼日時:2021/05/14 17:06

周りをみて気づけるかどうかだとおもいます。

大変そうにしてたら手伝ったり、声をかけたり等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気付ける人は年代問わずいますよね
気付かせようとしても無駄で、事前に口頭指示しないとスムーズに進まない

お礼日時:2021/05/14 17:07

周りを見れてるかどうか、ですかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

視野が狭い+自分は自分なので、先輩が大変なことをしてても私はもうタイムカード押したのでみたいな知らんぷりするし

お礼日時:2021/05/14 17:09

一つは個性。


一つは経験。
個性ではないというなら、病気や障害も追加。

それに加えて現在の心身状態、経済状態、交友関係、家族関係、経済状態、などの諸々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発達障害が加味されていればまだ指導法や関わり方に見通しがつきますが、全くもってなんとも言えません

お礼日時:2021/05/14 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A