アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事務職で働いているのですが、同僚の女性が子どもを理由に1週間ほどテレワークをしているのですが、その業務負担が私にのしかかって凄くモヤモヤします。

私たちの業務はテレワーク向きじゃないので、出社する人が自分の業務+αでテレワークしている人達の業務をこなすやり方です。
また、私たちの部署のテレワーク率は週1~2日程度が暗黙の了解になっています。

同僚の女性は育休明けの時短社員で、よく子どもの事でお休みします。(多い時は週3)
それは仕方ないし理解しているのですが、
この間お子さんが通っている保育園でコロナが出たらしく、濃厚接触者ではなかった上にPCRも陰性だったけど保育園に通わすのも怖いのでしばらくテレワークしたいと言ってきました。

正直、テレワークでできる業務なんて限られています。
何なら1番大事で業務の7割を占めているメイン業務がテレワーク非対応なので、その業務は私がやらなければなりません。
彼女は2時間程で終わりそうな残りの3割の業務を6時間かけてやっています。

自分の業務で精一杯の中、彼女の業務もこなさなければいけないので長期の連続テレワークは本当に辞めて欲しいです…。
わたしは派遣社員でテレワークができないため、より一層モヤモヤします。
コロナが怖いのはみんな一緒じゃ!!!と内心思ってしまいます。

子育てママに対する仕事の偏見は全くないですし、仕事と子育てを両立する大変さも分かっているつもりでした。

しかし、いざ自分が迷惑をかけられる側になってみたら凄くモヤモヤします。
謝られたところで、「全然大丈夫ですよ」と言うしかないのもモヤモヤします。
テレワークしたい理由も、「コロナにかこつけて楽したいだけじゃん」としか思わないです。

上司に業務量の事を相談しても「子持ち女性なんてそんなものでしょ。あれこれ言ったらパワハラになる可能性があるし、子どもの事を言い出されたら何も言えない」との事。

こういう風に思ってしまう自分が嫌です。
やはりわたしは心が狭いのでしょうか?
似たような経験のある方、どういう風に対処しましたか?

ご意見や経験談をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 色々とご意見ありがとうございます。

    上司から見たその時短女性の評価は「責任感がない、使えない」です。
    仕事復帰早々、ミスばかりでその上定時になったら終わらなかった業務を私に押し付けてさっさと帰る(そのせいで私は残業)
    上司自身もその女性の事を人事に相談したらしいのですが、「気持ちは分かるけど子育てママや女性に対する差別になりうるかもしれないからしばらく様子を見て」との対応だけだったそうです。

      補足日時:2021/05/13 20:21

A 回答 (2件)

プロパーは派遣のことは同僚とは思ってないので・・・


派遣に仕事を押し付けて
育休明けの社員が育児と仕事を両立しているのなら
それは会社としては成功事例です。

自分自身の給料と仕事内容が割りに合わないと思うのなら
さっさと辞めてしまえばいいですが(それも派遣のメリットですし)
直雇用の社員と比べてどうこう言うのはナンセンスかと。
    • good
    • 1

上司のかたと全く同じ意見なので、それが回答そのものです。



会社が、産休明けの女性職員を、子育てしながらでもまだ働いて欲しいと受け入れる以上は、誰も文句は言えないですよね(休みを許可するのも、そのためにどなたかが犠牲ななっても、全ては会社の方針)。

「あ、今日子供さんの何かで休んだの?帰ったんだ?」

で終わりです、職場の全員が。

我慢してその会社に居るか、優遇されるそのかたが個人的に気に入らないというだけで転職なさるのか、どちらかになりそうですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!