
A 回答 (105件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.96
- 回答日時:
世の中の仕事の中には危険ととなり合わせのものがありますが命綱などをつけています。
コロナ対策の命綱ってなんですか?医療ですよね?もしパンデミックがおきた場合医療崩壊して、普通の風邪で死者がでるような状態になるんですよ?ちなみにワクチンは命綱になりません。重症化を防ぐものであって、予防接種ではないからです。ワクチンをうっても、かかる場合もあるのです。国政は最悪の事態でも命綱があることを示さなければなりません。選手はワクチン打つから重症化はしないかもしれませんが、命かけて観戦するオリンピックなんて正気とは思えない。う~~ん 確かに。
観戦はしないのです TVでで観るのです
それでも感染しようという人は 命がけになるでしょう
ヒマラヤ登山のようなものです。
オリンピックを取り止めるのもいいですが
そうなると 来年やるんですかねえ?
やらないんですかねえ?
No.93
- 回答日時:
愛とは喜びより、寧ろ、苦しむものだと今、改めて認識した次第です・・・・。
やはり、同じ人類が苦しんでいると思うと私も苦しいよ。
No.91
- 回答日時:
中国の国内内部を映し出していたのは日本の政党員だったよ。
書籍で文字を読むことも重要かもしれないが、残酷な映像でそれも衝撃的な映像というのは何時までも脳裏にこびりつくものです・・・・。
地獄のような記憶っていうのは反芻されるのです。頭の中の映像でです。
No.89
- 回答日時:
中国の国内を昔、YouTubeで放映していたのですが、武力蜂起ギリギリで内部崩壊の危機一髪だらけだった。
長江も揚子江も工業化で廃液の垂れ流しで河の色が変色し、川べりに住む、人々の乳児は遺伝子異常乳児ばかりだったよ。
此の世は地獄のようですね。確かに、日本は平和だけれど。
地獄のようですねえ この世は四苦です。
日本も昔は4大公害病とか言って
熊本でも水俣病とか魚が汚染されていました
イタイイタイ病 第二水俣病 四日市喘息など
当時の人は何が原因か分からなかったでしょうねえ
僕もイタイイタイ病みたいなものです。
生態系やエコロジーを考えずやりっ放しにした結果でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
ずとづの違い
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
【数字、数値の読み方のルール...
-
日本語の濁音化の法則が謎です
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
「中流より下流のほうが返って...
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
BF3 オクテット則
-
熱力学:可逆と非可逆
-
熱力学でのルジャンドル変換
-
吸熱反応が起こる理由は?
-
「論理」と「理論」の意味を小...
-
複雑性の科学??自己組織性??
-
「一目散に散る」の対義語?
-
標準反応エントロピー
-
エントロピーの求め方
-
エントロピー増大の法則は絶対か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
標準反応エントロピー
-
日本語のアクセントについて教...
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
エンテレヒーについて
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
帰納的アプローチって?
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
思わず「なんで!?」という物理
-
標準状態において、1molの水が-...
-
「論理」と「理論」の意味を小...
-
日本語の理不尽:「恥」「恥じ...
-
氷から水になるときのエントロ...
-
熱力学でわからないことがあり...
-
エントロピーとは、いったいな...
-
Matthiessenの法則
おすすめ情報