プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲食店はなぜ閉めないんですか?全国の飲食店を閉めれば、感染拡大が収まるのに、それをしないのは、おかしいです。飲食店は新型コロナの感染者が一人もいなくなって、特効薬が出来るまで、閉めた方がいいでしょう。

A 回答 (5件)

政府が補償金を出す気がないからです。

    • good
    • 0

その人たちが働けなくなったことを支援する体制・お金がないからです。



国の財源にも限度がありますから。
    • good
    • 0

税務署の出先機関だから閉めることはありません!!



無償で回収してくれるんですよ! 

しかも税理士など同志にも報酬を出してまで!

それにそんなことをしたら、消費税を どこのだれが回収するんですか??

中学生でもわかりますが、、、
    • good
    • 0

飲食店の感染の証拠など全くなし。



超満員の通勤電車はなぜOKなのか。駅構内に入れる人間の数も制限せずで、おかしすぎます。

やるのなら、3か月ほど通勤禁止でしょうな。国会も閉鎖。
    • good
    • 0

飲食店が原因なのではなく,その飲食店に出入りする人間こそが原因だということを理解すべきだと思います。



飲食店が問題にされるのは,その飲食店において行われる飲食の際に,来店者の発する飛沫によって感染が起きることが予想されるからです。マスク会食を徹底するなら,その感染源となる飛沫だって抑えられるかもしれません。でも飛沫のことなんて一切気にせずに街中飲食をするような輩が大勢いる現在,マスク飲食を徹底することは困難でしょう。特に飲酒の場合,アルコールの影響で気が緩むために,お酒の提供がされる場でのマスク会食なんて「できるわけがない」とまで思います。

それができないので,「であるならばその場をなくしてしまえばよいのであないか」と,病気の場の根治療法ではなく対症療法のようなことをするのが飲食店の営業の休止なのですが,たとえば東京で飲食店での酒類提供が禁止されれば神奈川県に飲みに行く人がいるように,他の場場所に移るだけです。全国で飲食店が休業することになったとしても,一部の飲食店は営業を続けるでしょうし,またその飲食店の応援と称して飲みに行く人もまたいるでしょう(第一回の緊急事態制限のときにも,行きつけの飲食店を応援すると称して複数店舗を飲み歩いている人もいました)。また路上飲食が増え,そのために路上飲食者によるごみの不法投棄もまた増えることでしょう。そのごみの多くはプラスチック製であるために,海洋や河川に流れるプラスチックごみもまた増えることになります。

飛沫を発するのも,ごみを路上に捨てるのもすべて人なんです。これをなんとかしなければならないのに,今の政府は「人権を尊重しなければならない」と称して有効な対策を取ろうとしないし,また国民も「このくらいは認めてよ」と勝手なことをしようとします。
でも日本国憲法12条は,権利の濫用を禁じ,またその利用(行使)の際には公共の福祉を考慮すべき責任を負うものとしています。自由にできるのは,それが公共の福祉に反しない限りだと憲法13条も言っています。
この規定の解釈をもって,勝手なことをする輩の行動を制限したほうがはるかに有効でしょう。
まあ,悪者になりたくない政治家たちは,そんなことはしないと思いますけど。

でも,そんな政府のやっていることに惑わされることなく,取り締まるべきはどこなのかを,もっと各自が見極めたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!