dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚、やめるべきか。
価値観が合わない、ちょっと変わっている彼氏との結婚をやめて別れるべきかについて相談させて頂きたいです。

現在、23歳(今年24)社会人2年目の女です。母子家庭一人っ子で現在母親と別々に暮らしています。
現在、今年30歳の大手企業に勤める彼氏と付き合って1年くらいでして、親への挨拶を済ませ、結婚の話が出ています。そして、最近、彼が2人で暮らすための家を借りて住み始めています。

しかし、彼には一昨年に購入した400万の車のローンが250程残っており、(貯蓄もほぼなし)、当初6月に私が仕事をやめてGWにお互いの親に挨拶して結婚する予定でしたが、私の母親が、「まだあんたの彼にもローンが残っているし、あんたも、もう少し勤めてから入籍にしなさい」という話になり、結局、彼がむりやり12月までにローンを全て返済して12月に結婚するという話になっています。

しかし、彼は頑固なところがあり、車の明細書を見せる見せない、( 「これは俺一人の問題だから干渉しないで欲しい」)ということでも揉めて、昨日別れ話になるまで発展しました。結局彼が明細書を見せる、ということで落ち着きましたがここで普通揉めるかな?とも思います。また、昨日の会話で「俺は少し変わっているし、俺といるとあなたが疲れるかもしれん1人で生きるのが、合っているのかも」とまで言っていました。(頭は良くて優秀な人ですが、確かに、頑固であり変わっているところがあります )しかし、彼は別れたくない、との一点張りでもあります。
(結婚後は、通帳は私管理ということで彼のお金はかんりさせてもらうことになっていますが、これでお金の問題が解決するのかも少し不安です)

かなり最近この問題で疲れておりまして、良いアドバイス欲しいです。。。こんな彼と結婚して上手くいくでしょうか?
あと、彼に少しワガママ、幼稚なところがあり、我が強いのも不安材料でもあります。あまり親も彼を気に入っていないようでして…
彼のことは見た目も好きだし話も合うとは思っております。
乱文失礼しました。

A 回答 (28件中21~28件)

ん・・・・まず最初にどっちもどっち。


1、30歳♂が23歳♀に対して怒る事や我を張る事でもない。

2、30歳社会人なら自分の年収に対して「見栄」を張る買い物がどれだけリスキーか考えるのがその年齢。
それを考えずにローン組んだんでしょ??? あり得ない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98ec8a41e6591c …
ローン破たんなんで普通にあるし。。。
一生お金が入り続けるなんて、このご時世あり得んし。

3、年齢ふせて考えた場合、どう考えても23歳♀の方が中身あります。
今でこの状況なら結婚後も同じでしょうし、子供出来ても見栄だけで勝手にローン組まれてもね。。。クレカなんて勝手に使われるし、一部上場企業なら普通にローン組まれるし。

どうでしょ?普通の事言っておりますが。。。

最後に「彼のことは見た目も好きだし話も合う」
これだけで結婚が成り立つわけではないよ。^^
    • good
    • 1

結婚前に「この人と結婚すれば何の問題もない」と思っていても


いざ結婚すれば色々ある・・のが普通かと思います。
お金のこと、親戚づきあい、子供が生まれれば育て方・・
どちらかが病気になるかもしれないし、
突発的な事故に遭うかもしれません。

車の明細を見せる見せないで大揉め・・
ちょっと先が思いやられるかな・・とは思いますが・・。
    • good
    • 2

借金、、お金って怖いです。


金銭感覚が同じ人が望ましいですね。
    • good
    • 2

貴女が彼に財産目当てで近付き、それが思った程取れないと分かり貴女が彼を支える気が無いので別れた方が良いかと。



ろくな家庭は作れないかと。
    • good
    • 0

迷ったらやめるのが大事ですよ。

    • good
    • 0

ローンの返済が終わってから改めて結婚の話をするとか



きちんと「仲人」さんを立てて第三者の意見を取り入れて進めましょう。

私も今年、二組の仲人をする予定です。もう6組の仲人をしてます。

色々仲介等してますけどね。
    • good
    • 0

多分合わないかと。

彼より貴方の家庭環境と相手の家庭環境の違いだと思う。
    • good
    • 1

長くて読んでないけど、続くヒトって何も考えないでも続くからやめたほうがいい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!