dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然小学生の子供に「しゃちほこって何?」と聞かれて、うろたえてしまいました。
シャチの鉾だとなんとなく思い込んでいたのですが、「シャチとは全然似てない」と言われ、たじたじです。
広辞苑で、頭は竜で体は鋭いとげのある魚らしいとわかりましたが、由来など詳しいことがわからず、子供を納得させられないでいます。

過去ログの中に紹介してあるサイトがあったのですが、我が家のPC(NETSCAPE)では表示できませんでしたので、どなたか教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

名古屋人からすると、名古屋城の天守閣の上に載っているのが金のシャチホコです。

愛知万博に展示されるためにまもなく名古屋城から取り外されます。下記のページ、至る所にシャチホコがあります。

参考URL:http://www.nagoyajo.naka.nagoya.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
名古屋城のページの中に、知りたいことがすべて網羅してあるようです。お礼を書き終わったら本人に読ませます(読めない漢字を教えることで大人の威厳も守れそう)、ぴったしのものをご紹介いただいて感謝しております。

お礼日時:2005/02/24 21:01

空想上ではあっても一応魚、つまり水の生き物だから、城が火攻めにあったときに水を吹いてくれ、という願いを込めて、守り神として天守閣の上につけたらしいです


...とどこかで読みました(本当かな?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントいただいてありがとうございました。
はい、本当でした。あなたの記憶力に乾杯ですね!

お礼日時:2005/02/24 21:13

しゃちほこ 0 【▼鯱】




(1)シャチが水を吹き上げるところから想像された海獣。頭は虎に似、背に鋭いとげがあり、常に尾をそらしている。防火の効があるといい、装飾も兼ねて城郭などの大棟の両端に、金属・瓦などで逆立ち状にかたどったものを取り付ける。しゃち。
(2)マツカサウオの異名。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
おかげさまで疑問は解決しました。
シャチともまるきり無関係ではなかったんですね。
マツカサウオのこと、しゃちほこって呼んで世間で通用するのか、実験してみたい。

お礼日時:2005/02/24 21:10

gooの辞典にのってましたよ。


※三省堂提供「大辞林 第二版」より
-----------------
(1)シャチが水を吹き上げるところから想像された海獣。頭は虎に似、背に鋭いとげがあり、常に尾をそらしている。防火の効があるといい、装飾も兼ねて城郭などの大棟の両端に、金属・瓦などで逆立ち状にかたどったものを取り付ける。しゃち。

(2)マツカサウオの異名。
-----------------

キリンビールの麒麟(きりん)のように空想上の動物のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
gooの辞典の見方わからなくて、すみません。
魔よけかと思ってましたが、防火の意味があるんですね。
No.1さんがご紹介下さったサイトにも詳しく書いてありました。

お礼日時:2005/02/24 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!