dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし授乳中に乳ガンだったら
母乳をあげてはいけないのでしょうか?
母乳にがん細胞がまじるとか
赤ちゃんに影響あるのですか?

A 回答 (3件)

>では回答者様は妊娠中に乳ガン


>がわか、出産後もそのまま母乳も
>あげていたってことですか?
妊娠中の診断は管内乳頭腫でした。
90%が良性の腫瘍という事で、授乳には制限はなく、断乳したら精密検査と言われていました。
母乳にがん細胞が含まれていたとしても、胃液で消化ですし。
結果的には乳がんでリンパ節まで転移していて、全摘しましたが、抗がん剤と相性が良かったので、転移がんも消えて15年以上経ちます。
    • good
    • 0

そもそも授乳中に乳がんの検査はできません。


検査をするには断乳が必要です。

私は妊娠中に腫瘍が見つかりましたが、検査は断乳までできなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

では回答者様は妊娠中に乳ガン
がわか、出産後もそのまま母乳も
あげていたってことですか?

お礼日時:2021/05/22 08:11

乳ガンの部位 種類によります。


治療方法にもよります。

絶対にあげられない訳ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
部位によっては母乳にまざることも
あるということですか?
乳ガンと診断されたわけではないのですが、
あやしくてでもまだ母乳をあげてるので
気になりました。子供が私の母乳のせいで
がんになったらと思うと怖くて

お礼日時:2021/05/22 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!