重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

やはり、カットって
担当者変えるのはやめた方がいいんですかね?

次回以降のカットでは
失敗されたんで

担当変えたいと正直に言うか
それとも、
同じ人に失敗された旨を
写真をみせて伝えてカットしてもらうどっちがいいのでしょうか?
初回は今の担当者上手かったですが
この前もその時と同じカットをお願いしたくて
上手く切ってもらった時の自分の写真を見せて
この時と同じカットでと頼んだら

前髪がパッツンみたいな感じで揃ってて重かったので

再度写真を見せてこんな感じで毛先を調節してくださいとお願いしたら

前髪はまゆが見えるレベルまで短くなり 梳かれたのか薄くなり困りました

その後美容師には
〇〇さんは
僕がどう切ろうと上手くセットできますもんね!と言われ
その後前髪をその担当者と確認したら
もう少し長めが良かったですかね?。。。
もしあれなら次回以降のカットでは前髪もう少し長めにしますねと言われました

頭にきました
その後LINEで写真を送って失敗されたと相談したら
確かに以前より薄くなってしまってますね
そこまで今回梳いてないと思いますのでもう少し期間が経ったら元には戻ると思いますが

もしあれなら前髪のお直しします

他の美容院などで前髪を直されると前髪の履歴が変わってしまうので
次回以降気をつけてカットさせていただきますと言われました

これは
美容師を変えない方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

失敗されたら、二度と行かないでしょう。



ということは、その担当者にも二度と会わないという事でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!