アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の応用問題が解けません。
何かコツなどがあれば教えて下さい。

基礎は徹底的にやっています。

A 回答 (5件)

小さなことからコツコツと。

    • good
    • 0

分からなくなったら定義に戻って考えることです。

証明問題をまず理解する必要があります。同値関係ならば必要条件と十分条件を確認します。命題や定理の仮定から結論を導出するときに定義や公理から自力で組み立てることが出来るようにします。そうすれば本質的な部分が押さえられるので入試問題ならパターンを理解するだけで応用できるようになると思います。
    • good
    • 0

何をどれだけ勉強しても、覚えるだけの脳しかない奴に応用は不可能。


どんな問題を出されても「またこれか、飽きたよ」と言えるとこまで
あますとこなく勉強しとけ。それが、公式暗記主義者の生きる道だ。
    • good
    • 0

基礎ができているなら、「応用問題で、出題者は何をさせようとしているのか」という「出題者の意図」を推測・推定することかな。



「これとこれを組み合わせて解かせようとしているな」とか、「ここで引っかけようとしているな」というようなこと。
「裏を読む」ということでもあります。

「想像力」を養うということかな。
    • good
    • 0

問題集、過去問やり込む、最近はユーチューブで


親切な先生が凄い分かる授業してくれてる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!