アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洋酒の価格とクオリティについて

私が若かったバブル期、ジョニ黒やレミーマルタン、ドンペリなんて高級洋酒にようやく手が届くようになりました。
私はサントリーの響がもっぱらお気に入りでしたが、いまは安酒となっているワイルドターキー、バランタインも当時はそこそこ高級感がありました。

あの当時も今も飲んで美味しいと思い値段も下がらないのはオールドパー、レミーマルタンなどですが、バランタインやワイルドターキー、ジョニ黒などは今日では非常に安く買えます。

このように、かつてより大幅に値段の下がった洋酒は当時よりもやはりクオリティが落ちているのでしょうか?

また、大体のスーパーでは千円前後のあまり知らない銘柄の輸入ウイスキーを売っていたりしますが、これは「バイヤーがお値打ち品を探して来ている」と見るべきなのか、やはり価格相応のものなのか、どちらでしょうか?

「そんなもん、飲んでわからんやつは安酒を飲んでおけ」と叱られそうですし私もそうしようと思うのですが、それでも安価に売られているジョニ黒を見るたびに不思議な気持ちになるのです。

A 回答 (3件)

響 Σ( ̄□ ̄;


なんと 響がお気に入りとは 分限者さんだったのですね わたしごときは
とてもとても… いただきものをたまに楽しんできた程度ですよ
よだんですが
近所の某巨大ショッピングモールに入っている居酒屋さん そのメニュー
に響の名があるので、もちろん注文しましたとも 大衆店になぜ響がある
のかなあ、と いぶかりつつ でてきたものは、たしかに響でした
そのうえ ストレートWでオーダーしていたら、なみなみと注がれたグラス
を持ってきた 笑えた なんにも知らんバイトくんが注いでくれたのでしょう
以降そのお店にいくたび響を注文していたのですが ある日パタッと品書
から響が消えました 店員さんに確かめると もうないんですよ
あたり前ですな 惜しいことだが
※ ウヰスキーを好まないカノジョに味見させてみたところ 味はわからん
けど、すごくいい香り、つっていました

それは置いといて 本題
価格についてはご回答がでています 品質については、うーんぬ
一概にいえません シングルバレルはお味が変わって当然ですし
シングルモルトも左右されるのが現実ですし ブレンダーがお味を変えて
いくのも、ふつうですし ブレンダーも代替わりをしますし
お味が変わった(変えた)ことを品質低下だと評するのはユーザーの勝手
ですし、うーんぬ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時はバブル真っ盛りで、私は大阪で大手家電メーカーとやり取りするコピーライターだったもので、若手なので給料は安かったものの、飲み食いの経費はほぼ無条件で落ちていました。いまは惨憺たるものです(苦笑)。

多分、おっしゃる居酒屋さんではあなたが響を飲み尽くしてしまったのでしょう(笑)

そしておっしゃるとおり、酒のコストパフォーマンスは一概には言えないというのはよくわかります。酒も生き物ですから味が変わって当然。昔と変わったからと言って一概に質が落ちたというのは野暮の極みでしょう。肝に銘じておきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/05/26 21:06

安くなったのは、酒税と関税が原因。



また、一部の洋酒は、質が下がっています。以前は8 years oldなどの年数表紙だったのが、old proof表示になった酒が医術かあります。これ、原酒不足で若い酒を混ぜているんですね。原酒不足は世界的に発生しており、この傾向はしばらく続くかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒税法改正(改悪?)、関税については大きく納得です。色んな意味で世界も狭くなったもんですね。

お礼日時:2021/05/26 21:01

バブル期に洋酒が高かったのは主には税制が違っていた部分によります。

また、まだメーカー(輸入代理店)側の力が強く、十分な利益を取って販売していました。(その代り販促にもお金をかけていて、年末になるとウイスキー1本に結構クオリティの高いカレンダーが付いてきたり、ノベルティも豊富にありました)

 今は税金も安くなりましたし、小売業の力が強くなって小売店側の「安く売らせろ」圧力で値段が下がっている部分が大きいです。その代り輸入業者側はあまり販促に使えるお金が潤沢ではなくなりました。

 といって今のウイスキーが当時と同じ品質かというとそうでもなさそうです。私が時々行くバーではたまにン十年前に輸入されたウイスキーのいわゆるオールドボトルを出してくれますが、バーテンダーによると使っている原酒のクオリティが昔の方が良かったとのことで、確かに飲んでみるとコクが豊かなものが多いと感じます。

 スーパーで売ってる安いウイスキーはバイヤーが取引業者に「安く売れるものを持ってこい」と言っているか、業者側が「安く売れるものがあります」といって持ってきているか、どちらかと考えてよいと思います。スーパーのバイヤーはサラリーマンですから、お酒のバイヤーが必ずしも酒の品質にまで興味があるとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…勉強になりました。
そういえば、トリスとかニッカとかの最安値のウイスキーと張り合う価格の輸入ウイスキーがたいていどこのスーパーにもありますね。

お礼日時:2021/05/25 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!