アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語では漢字には原則として一つの読み方しか有りません。つまり中国語では、漢字は、読み方と文字が一対一で対応する「定数」です。

それに対して日本語に置ける漢字は「多様な読み方」が有ります。つまり日本語では漢字は、読み方と文字が一対一で対応しない「変数」なのです。

それ故、中国語の会話では「定数」を聞く事に成ります。つまり中国語は数学の問題の解答です。「定数」ですから誤解は無く、論理的な解答が有るだけです。

それに対して日本語での会話は、変数を含む数学の問題のぶつけ合いに成ります。

日本語で会話する者は。変数を含む数学の問題を聞き、即座に、その変数の答えを導き出さなくては成りません。そうしないと会話に成りません。

その良い例が「文字変換」です。パソコンに漢字の文字変換をやらせると、人間なら決してやらない、奇妙な変換ミスをする時が有ります。

これはパソコンが日本語という変数を含む数学の問題を解き損ねたと言うことです。数学の問題を解くのが得意なパソコンですら、日本語という数学の問題を瞬間的に解くのは難しいのです。しかし、日本人は、それを瞬間的にやってのけます。

この事を知った外国人が、日本人に畏敬の念を抱くのは当然でしょう。つまり日本人は常に変数を含む数学の問題を解いているのです。

そういうわけで、日本人が数学の世界で優れた業績を挙げるのは当然なのです。自然科学の分野でノーベル賞を取ったのも、アジアでは日本人が一番です。

その理由は日本語に有ります。すなわち日本語が変数を含む数学の問題であることが日本人が自然科学に強い理由ではないでしょうか?

A 回答 (3件)

そうは思わない。


自然言語は、第一義的には書き言葉よりも話し言葉であって、
耳から聞くときには漢字の読みが複数であることは影響しない。
文章を読むときに漢字の読みが複数あるといっても、各漢字の
読みは1〜4個程度なので、総当り法で解決することができ、
方程式を数学的に解くようなことはしていない。
日本語は、むしろ、論理式から翻訳しようとすると正確に訳しにくい
言語として知られており、日本人が数学に強い理由とは考えにくい。
そもそも、日本人は数学に強いんだっけか? そんな気はしないけど。
自然科学は、物事を数学的厳密に考えたり、論理的に扱ったりはしない。
日本人が自然科学に強いのかどうかも大いに疑問だが、
もしそうだったとしても、数学とはおそらく関係がないし、
まして日本語が数学的だからではないだろうと思える。
    • good
    • 0

例えばxは「エックス」と言う一つの読み方しかありませんが変数としてよく使われています。

端から仮説が成り立っていません。
    • good
    • 0

違うと思います。



いつも、奇妙な、いやユニークな
指摘をする五体さんですが、
今回ばかりは違うと思いますよ。

数学オリンピックでは、中国人の優勝が
多いです。
中国は毎年のようにトップ3にいて、
全員金メダルという成績を過去に出し、
金メダル数も世界一です。

もっとも、その後数学者として活躍
している人は少ないようですが。


似たような研究が米国で行われたことが
あります。

英語と漢字の違いが、科学技術とどう
関係するか。

英語の方が理論的だから、科学技術の
発展には有利では無いのか、ということで
調査しました。

結果は予測通りでした。

しかし、その後、調査方法に不備があることが
発見されました。

中国人は全員文系であったのに対し、米国人は
全員理系でした。

それで改めて、理系文系の比率を同じにして
調査したところ、差異無し、という結果が出ました。

(以上 ソースは放送大学 認知心理学)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語と比較するべきですね。

お礼日時:2021/05/29 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!