
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>至近距離は球の加速度が最も大きいですよね?
ブブー!!
それを言うなら「至近距離は球の速度が最も大きい」。
加速度は手で押している間だけしか働きません。
手を離れた瞬間以降は加速度はゼロ。
むしろ「空的の抵抗分」の「マイナスの加速度(減速度)」が働きます。
>回転速度が上がる前だから取りやすいんでしょうか?
回転速度だって、手を離れた後に上がるわけがありません。
>なぜ取れるんでしょうか?
取るのがうまいからでしょう。
「速さ」よりも、取りやすい位置にボールが来たかどうかでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ドッジボールで至近距離では顔を狙いません。
不思議と足元も狙わず、胴体を狙うんですね。
通常のまともな人は。
なので受け手側は体の真ん中一択で待ち構えるので、ヤマ勘でボールが取れる時があるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
衝撃と「G」
-
Excel 速度 加速度計算について
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
斜面を転がる物体の加速度aにつ...
-
物理の積分がわからない。
-
物理の公式について
-
加速度の公式の理由
-
衝撃力について教えて下さい。
-
加速度と振動数から振幅を算出
-
お皿が落ちた時の衝撃は何G?
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
加速度のフーリエ変換
-
加速度と重力について
-
v^2-v0^2=2a(x-x0)の運動の公式が
-
下りのエレベータで感じる浮揚...
-
停止時から100km/hになるまで何...
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
物理の力学の問題です
-
衝撃と「G」
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
ブレーキをかけてから止まるま...
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
流体の加速度について
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
加速度と重力について
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
【 物理基礎 少数?分数? 】 ...
おすすめ情報