アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドッジボールで至近距離のボールを取るシーンを何度か見かけたと思います。なぜ取れるんでしょうか?至近距離は球の加速度が最も大きいですよね?回転速度が上がる前だから取りやすいんでしょうか?

A 回答 (4件)

ドッジボールで至近距離では顔を狙いません。


不思議と足元も狙わず、胴体を狙うんですね。
通常のまともな人は。

なので受け手側は体の真ん中一択で待ち構えるので、ヤマ勘でボールが取れる時があるんです。
    • good
    • 0

>至近距離は球の加速度が最も大きいですよね?



ブブー!!
それを言うなら「至近距離は球の速度が最も大きい」。

加速度は手で押している間だけしか働きません。
手を離れた瞬間以降は加速度はゼロ。
むしろ「空的の抵抗分」の「マイナスの加速度(減速度)」が働きます。

>回転速度が上がる前だから取りやすいんでしょうか?

回転速度だって、手を離れた後に上がるわけがありません。


>なぜ取れるんでしょうか?

取るのがうまいからでしょう。
「速さ」よりも、取りやすい位置にボールが来たかどうかでしょうね。
    • good
    • 0

多分


①動体視力が良い
②予備動作を読んでタイミングを予測
③運が良い
    • good
    • 0

ボクシングと逆と思えば良いと思います。


あんな至近距離で相手のパンチを避けれるのですからボールが来る場所も予測できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!