プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

物理基礎についての質問です。
この問題では摩擦力によって
Aの加速度は負の値
Bの加速度は正の値になっています。
ここで疑問に思ったのですが
ゆくゆく、Aは初速度を与えた方と逆方向に
動くということですか?

モヤモヤしています。教えていただけると嬉しいです。

「物理基礎についての質問です。 この問題で」の質問画像

A 回答 (6件)

>Aは初速度を与えた方と逆方向に動くということですか?



いいえ。
AとBの相対速度がゼロになった時点で摩擦力は消えてしまいます。
後はAとBが一体化して水平面を右へ滑ってゆくだけです。

摩擦は身近なものです。どういう動きになるか簡単に想像できる
筈ですが、わからないなら本を2冊重ねて実験してみましょう。
    • good
    • 0

Aの速度が減ずるとともにAにかかる摩擦も低くなる。


「動摩擦」をおさらいすること。
    • good
    • 0

AとBとの間に生じる摩擦力は、「Aに働く力」と「Bの働く力」とが「作用・反作用」で「同じ大きさで、逆向き」になることは分かりますか?


つまり、
・Aには、右向きの運動を妨げようと左向きの力が働く
・Bには、静止しているものを右向きに運動させようと右向きの力が働く
ということです。

運動の法則は、「力の働く方向に加速度を生じる」ということですから、
・Aには左向きの加速度が生じる
 →従って右向きの速度は減少する
・Bには右向き加速度が生じる
 →従って、静止状態から右向きの速度が増加する
ことになり、AとBの「右向きの速度」が等しくなったところで「動摩擦力」はゼロになって、以降はAとBが一体で右向きに運動します。
    • good
    • 0

しばらくは、Aが負の加速度


Bが正の加速度
で経過しますが、そうすると、
Aの速さは下がり
Bは右向きの速さが大きくなるので
やがて、両者の速度が一致するときがきます
運動量保存の法則より
両者の速度が一致したとき
速度の向きは正の向き(右向き)です
以後、両者ともに加速する要素がなくなるので、A、Bは一体的に等速度で正方向へ進んで行く事になります
    • good
    • 2

動摩擦係数は動いているときだけの話で、止まってしまえば静止摩擦係数の出番です。

    • good
    • 0

どこから見たか、という点がポイントです。


地面から見たらAは確かに右に動いていきますが、B上で見たらAは左に動いていきます。問題では「面に対する」と書いておりますので、Aを「B上の面から」見た場合の加速度になります。そのため「Aの加速度は負の値」となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A