重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日大学受験の為に英検2級を受けました
家で自己採点したらダメダメで不合格が確定しました。実は今回3回目の挑戦で、1、2回目が不合格だったので一生懸命勉強しました。でも今回も無理そうで一回一万円近くする検定料を払ってもらっている親に申し訳ないです。しかも小一の頃から英語もずーっと習わせてもらっているので本来なら英語は得意なはずなんです…。なのに3回も落ちて…。学校でしか英語をやってない友達に2回目で受かったよとか言われて抜かされて、、、。次はCBTで受けるのですが、みなさんは何回目で英検2級取りましたか?
モチベ上げる為に教えてほしいです

A 回答 (3件)

こんにちは。


残念でしたが、落ち込む必要はないですよ。
大学受験のため、という記載がありますので、ご存知と思いますが、英検2級はいわゆる一般的な大学のレベルに相当します。
ですから、高校の英語学習を概ね理解できているレベルですから、難易度はそれなりに高いものと思います。
私はTOEICの方をやっていることもあり、試しに受けた2級は合格できましたが、準1級で手こずっています。
過去のことはさっさと忘れて、次のためにお互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

自分もサボりすぎて受験の時期に英検2級を受けました。

出題傾向が決まってるのでパターンを覚えてください。英検2級がこの先あれば得ばかりです。今なら間に合います過去問を何度も解いてください、応援しています。
    • good
    • 0

自分は筆記の一次試験は一発で合格しましたが、二次試験は一回目は落ちて二回目で合格しました

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!