
転職先について。
頭が悪く、覚えが悪い私はどの職種に転職するといいのか迷っています。
現在、通販ショップの運営スタッフとして働いています。
主に受注管理、納期回答などパソコンでの業務です。
まだ入社して9ヶ月程です。
前職では商社の営業事務をしていました。
受注管理、見積依頼・回答、発注、納期回答、メール対応 なんでもやっていました。
仕事内容が難しく、ベテランの上司たちも「事務の中でも商社の営業事務は特に難しいと思う」と言うだけあり、私は大きなミスばかりしていて約2年でようやく仕事に慣れていました。
慣れると人一倍仕事ができ、上司にも信頼されるようになりました。
頭が悪いですが、上司たちも難しいと言っていた営業事務の仕事を完璧にできるようになったということもあり、どこの事務でも通用すると思っていました。
そして現在勤務している職場ですが、私の考えは甘かったようで、やはり私はミスばかりしていました..
ただ、前職の仕事内容が難しかったので慣れるのに約2年かかりましたが、現職では半年ほどで慣れました。
2度目の事務を経験し、慣れるまで時間がかかり、会社にもかなり迷惑になるのでもう二度と事務職に就かないでおこうと思いましたが、やはり事務職の環境的にも仕事がしやすく、良い点がたくさんあるなと思うようになりました。
そして現在転職先を探している最中ですが、事務職も視野に入れている自分がいます..
また一から仕事を覚えることの不安も大きいですが、接客業、工場での勤務を経験してきた上でやはり事務職は1番仕事がしやすかったのでもう一度挑戦してみたい気持ちもあります..
こんな私ですがもう一度事務職を考えても良いと思いますか?(TT)
ちなみに今回転職先についての質問をしているので前職・現職の退職理由などの逆質問はお控えくださいm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事務職ですが病院で事務をしているものです。
挑戦してみたい気持ち素晴らしいとおもいます。それに仕事覚えは人によって違いますし、ゆっくりでもいいから丁寧にこなす事ができる質問者様の性格なら向いてる気がします!どんなに時間がかかってもミスをしないのがやはり1番です。前職でも信頼されていたということは仕事を丁寧にこなすと評価されていたからだとおもいます。人生1度きりなので挑戦してみたい気持ちを優先してもいいんじゃないでしょうか。m(*_ _)m
No.3
- 回答日時:
商社営業事務出来るなら、ある程度は勤まるかな。
サポート事務ですよね。
見積台帳、見積有効期限、横版ついて、角印押して、50ページ位かな。
まあ、細かい(笑)、
粗利益、損益、予算比、など。
右から左で、差益で飯くう仕事ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
履歴書の学歴欄について
-
事務職の女性は勝ち組ですよね
-
今年入社した新入社員なのです...
-
給料低くても事務職より技能職...
-
職種における現業とか現業職と...
-
内勤事務で女子社員に制服着用...
-
来訪者が帰る際にかける言葉
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
中小企業の事務って・・・
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
身長187cmです。 国家一般職の...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
エロを生かした仕事ってないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
会社内で営業から事務に移りた...
-
事務職と技術職、職種の違いで...
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
事務職を何故選ぶ?
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
職務経歴書に書くことがなにも...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
トヨタグループへの内定
おすすめ情報
事務職の環境が自分に合っているだけでなく、私の性格が何事も丁寧に仕事をこなせるので事務職が向いているのではないかとも思うのです..