プロが教えるわが家の防犯対策術!

共働き夫婦について。
夫、私共にフルタイム正社員で子供はまだいません。
家計費は折半で残りは自由に使っている状態です。
毎日、夫の残業が多く家事はほとんど私が担っている状態です。ただ休みの日やたまに早く帰れる日などは積極的に家事をする夫です。早く帰れるのは月に2回ほどですが、、、
残業代は、しただけでるため収入の差は広がり、その分家事を担っている私としてはだんだん納得がいかなくなってきました。追求するとお互い様だと言われますが、、今後子供ができ時短勤務等になることを考えると逆になることはあまり想定されません。またこの状態であるにもかかわらず、仕事終わりに友達と飲みに行きたいと言われ、喧嘩になりました。だいたい定時で帰ってきて家事してるなら良いですが、たまにしか早く帰ってこれないのであれば、家事するのが普通でないでしょうか?もっと優しく送り出してあげなくてはいけないのでしょうか??

A 回答 (9件)

家計費が完全な50:50なら、家事も50:50でしょう。


残業があって出来ないのなら、平日出来ない代わりに休日の家事をすべて担うか、家計費を多く出すか、です。

> 追求するとお互い様だと言われますが、、

これは、何を「お互い様」だと言われているのですか?
書かれている内容からすると、全然「お互い様」じゃないんですいが。

我が家も夫婦正社員共働き、子供なし、財布は別です。
夫の方が収入が良いので、夫の方が家計費を多く出してくれてます。
代わりに、私が家事を多く担ってます。
私も夫も、これで「お互い様」だと思ってますよ。

> 今後子供ができ時短勤務等になることを考えると

子供が産まれた後も「別財布」を貫くのか、世間に多い「財布は一つ」にするのか、しっかり話し合った方が良いですね。
別財布のままで、貴方が時短勤務して家事育児を多く担うのが既定路線なら、ご主人には家事育児をあまりやらない分だけ多く費用を払ってもらうのは、当然のことです。何も貴方が遠慮する必要などありません。
ただ、ぐちゃぐちゃ文句を言いそうなら、「財布は一つ」にした方が絶対に良いです。
世間で「財布は一つ」の夫婦が多いのは、その方がトラブルが少ないからです。(全くなくなるわけじゃありませんけど。)

> 仕事終わりに友達と飲みに行きたいと言われ、喧嘩になりました。

今のご時世に?という疑問もありますが、それは横に置くとして・・・。
あまりにも頻繁と言うことじゃなければ、友達との交流を制限するのはどうかな?と思います。
問題は友達と飲みに行くことではなく、「家事をしないこと」または「家事をしないくせに家計費を多く払わないこと」ですよね。
そこがずれてしまって、「ウチの妻は、たまに友達と飲みに行くのも許してくれない!」と、「悪妻」扱いされてしまいますよ。
「呑みに行くのを反対する」のではなく、「滅多に無い『家事ができる日』をつぶすのであれば、別日にその分の家事を行っていただきます」という方向で話した方が良いのでは、と思いました。
    • good
    • 2

今年の春からまた共働きになった三児の母です。


収入は勿論旦那が多く、うちは子供が病気になればうちが休まないといけなく、職場に迷惑を掛けます。
コロナの影響で最近まで休業してましたが、休業が決まってすぐ副業をしてました。

うちの場合、家計の支払いの大半以上は旦那です。
うちの支払いは、子供達の習い事やうちの車のローンや保険代、ガソリン代で残りは貯蓄にしてます。

家事は平日はほぼうちで、旦那が休みの日だけは旦那が朝から洗濯、掃除、ご飯を作ってくれてます。
正直平日早朝5時過ぎに起床、お弁当作り、洗濯2回、朝食準備、掃除をしてから幼稚園児が居るので朝から幼稚園に送ってから一度帰宅して(休憩無しの仕事なので少しだけ食べます)から仕事へ…立ち仕事で休憩無しで、幼稚園のお迎えギリギリまで働いて、お昼は食べる暇もなく、帰宅してからもうバタバタで幼稚園で汚してきてる制服等洗って、片付け、夕食準備で夕方にやっと遅いお昼を…旦那が帰宅する頃にはもう疲労困憊でダウンしてます。

もしそれを貴女がその折半の状態でしたら…確実に切れると思います。
子供が居ないうちに、子供が出来た時の家計を今からでも話し合わないとかなりキツイと思います。

優しく送り出せる人って、相手からもちゃんとある程度見返りがあるから、優しくなれると思いますよ。
うちは基本的に旦那が仕事が休みなら、本当に何もしません…むしろ起きません…子供の為なら起きますが…それ位毎日ハードです。

旦那をここまで出来るようにするにも奥様である貴女の力量も必要で、最初から出来る人はほぼ居ないので今からでも貴女がご主人を操縦してご主人がやるように試行錯誤して仕向けるしかないと思います。

今から頑張らないと大変なので、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

家事を見直したらどうでしょう?



食事→朝はご飯とお味噌汁だけ用意しあとは自分で、片付けも自分で。夕食はワンプレートで洗い物を減らす、食器洗い機
ごみ→ゴミ箱を減らす、分別を頑張りすぎない(地域にもよるげど)
洗濯→アイロン不要のシャツ、ハンガー干しを多くし畳まない物を増やす。可能ならドラム式に替える。出来れば自分の物は自分で洗う。
掃除→朝、埃が舞っていないときにクイックルワイパーでひと拭き。お掃除ロボットを買う。

朝、30分早く起きて2人で家事をする。家事負担が増えないよう、物を少なくし、すっきりした部屋をここれがける
    • good
    • 2

今のままだと


子供が出来た時大変なことになりますね…

お子さんを希望しているのであれば
家計は今からせめて、旦那7嫁3
くらいの比率にしましょう。

そうすると
必然的に嫁が家事の分担が増えても
あまり文句もなくなりますし

それから、
今からもう少し家庭に協力してもらわないと

子供が産まれて、0〜5歳くらいまでの間は
手がかかりますから
もちろん旦那が家事、育児を一緒にしなくてはいけません。

あなたが、産休育休をとり
産後も仕事復帰するのであれば

それこそ、旦那に多少手伝ってもらったところで
とてもじゃないけど手が回りません。

実際私はそれでバツがつきましたし
2度目の結婚でも離婚の危機までになりました。

正直、育児に関しては
びっくりするくらい大変ですから
旦那さん側も家のことは協力して
2人でやるという気持ちをもってもらわないと…

元旦那は、朝から勤務→勤務終了→朝まで飲み会→どこで寝てるのやらそのまま夜勤
という感じで大袈裟ではなく週の半分も家に帰ってこない状態でした。

わたしもその頃は子供が一歳で、時短で仕事を再開しましたので
パンク状態でしたね…

お陰様で毎日イライラするし
旦那を好きとも思えなくなるし
もうあの人は気にしなくて良いや!
という感じで週末も(元旦那は土日関係ない仕事なので)旦那のスケジュールを確認せずに子供だけ連れて遊びに行く始末でしたね…

逆に私が友人や職場の飲み会に行き
少し遅くなれば
「子供の面倒人に見させてなにやってんの?」などと言われたりしてましたから

私のような失敗は、これからママになる女性にはして欲しくないです。

今から冷静に、優しく話し合うことをお勧めします。

基本的に
日本人には
嫁は遊ぶな、旦那は飲みに行って良い
みたいなところがあるので
ご主人のこと、今から教育した方がいいですよ!

教育している!という感じは出さないで下さいね!!
    • good
    • 0

家計費が折半はダメですね。

あなたは子供が出来たらどうするんですか?あなたが仕事が出来なくなったらどうするんですか?ご主人と話し合いが必要だと思います。何回かご主人の給料だけでどう回るかシュミレーションしてみたらどうですか?家計簿つける事をお勧めします。頑張って下さい。
    • good
    • 0

>家計費は折半で残りは自由に使っている状態


ならば、
家事も完全に折半で良いのではありませんか?

>追求するとお互い様だと言われますが、、
月2回ほどしか家事を手伝わないくせに、
よく言えますよね。

今の状態では
完全にアナタの方が不満が溜まるのも無理はないと思います。


アナタもフルタイムで働いているのであれば、
今後は
食事作りも洗濯も
夫の分は、夫にヤラセれば?

完全にアナタは夫から都合の良い
無料家政婦扱いされているのではありませんか?


この場合、
共働きで、アナタが家事全般を担う事が多いのであれば
今後は毎月の給料は2人分を合わせて、
その中から小遣いを決めて
(夫の稼ぎが多いなら夫の小遣いは多めとか)
残りのお金で、生活費や貯金などの遣り繰りをすべき。


しかし、夫は
「給料を2人で合わせるのは嫌だ(給料を渡したくはない)」
と言うならば、
アナタが家事負担が多い分、
毎月幾らか家政婦代として夫から賃金を受け取るのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

家計を一にして夫を小遣い制にしないとダメ。


でないと単に籍を入れて一緒に住んでいるだけで、男に家庭を持ったという意識が生まれない。
このままだと子供をあきらめたり、夫に浮気されたりしかねない。
    • good
    • 1

「どちらかが家事をしなくてはいけない」と決めた役割をこなすのではなく「家事は相手の状況を思いやってできる方ができる時に行う」ということにしたらどうでしょうかね。



あとは収入の少ない方が出来るだけ家事を行うようにする。これしかないですよ。
    • good
    • 0

主人にお金の余裕が出来たら、気が大きくなるのでしょうね!


夫婦であれば、収入は共有財産です
提案ですが、小遣いせいにすれば良いんじゃない
決められた範囲で生活し、残りは将来の子供の為に使う 銀行等に貯金し降ろせないようにして生活すれば
お互い、わがままが出て家族ではなく家の同居人になりつつあるんじゃない?
話し会う事が大事ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています