dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤線部のようになるのは何故ですか?
答えは『昇華』だったのですが、温度も変化していないのに何故、0℃以下で氷を放置すると昇華するのでしょうか?

「赤線部のようになるのは何故ですか? 答え」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ドライアイスやヨウ素、ナフタレンなどのように、氷も固体から気体へと気化【気化(蒸発・沸騰・昇華)のうちここでは昇華】するんですね。
    御回答ありがとうございました。

      補足日時:2021/06/05 20:17

A 回答 (4件)

金魚鉢の水も長い時間掛けると「蒸発」して減少しますね

    • good
    • 0

相転移が0度以下では起きないなんて事は有りません。


0度は絶対温度273.15度も有り、分子や原子は激しく運動しています。

その中には、氷を飛び出す水分子も有るので、氷は小さくなります。
    • good
    • 0

>0℃以下で氷を放置すると昇華するのでしょうか?



固体も運動するからですね。
    • good
    • 0

防虫剤のパラジクロルベンゼンも、常温で固体ですが、じょじょに蒸気になって小さくなります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!