dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はご存知ありませんか?

写真のような料理は過去散々作って来たので、コレらの他に牛乳を使った新しい料理を知りたいです。

検索しても大体上記の部類しか出て来ません。
スイーツ類や飲み物等ではなく、料理の類としてご回答頂けると嬉しいです。

「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あっ‼️先程書き忘れてましたが、パスタ料理やスパゲティ等もよく作ります。^^;

    あまり知られていない料理やオリジナルな物でも構いません。
    この所、今まで作ったことのない料理や、珍しい料理、め新しい味に出逢いたくて仕方がないです。

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像1
      補足日時:2021/06/06 14:46
  • 丁度さっき、この質問を書き終えた直後に、今日のブランチの濃厚ピリ辛な味噌ラーメンを作った所です。(笑)

    もう少し早く気付いたら、入れていたと思います^^;

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像2
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/06 15:00
  • 鍋には豆乳は何度か使いましたが、牛乳はまだ使った事がないですね。
    なんか牛乳だと具材などにより、分離しそうなのでまだ試してみた事がなかったです。

    今度使ってみますね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/06 15:08
  • 少し検索してみましたが、本当に〝そ〟がプチブームになっているみたいですね。^^;

    なぜにこの令和の時代に、飛鳥時代の食べ物が突如脚光を浴びたのかは謎のままですが、世の中って面白いですね。(^^)

    レンジで作る方法や大分時短のやり方もあるみたいですね。
    チョット興味はありますので、いずれは一度くらい作って味見をしてみたいものです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/07 04:12
  • あれから少し検索してみて、お酢とノンホモ牛乳で簡単にモッツァレラチーズが作れそうですが、ノンホモ牛乳って、普通のスーパーにも売っているのでしょうかねえ?(・・;)


    モッツァレラは大好きなので作りたいものですね。


    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/07 05:23
  • 昨日、ママチャリで行ける範囲の少し大きめのスーパーに行ったら、タカナシの低温殺菌牛乳というのを見つけました。
    脂肪分は36%以上とのこと。
    ノンホモ牛乳との表記はないものの、試しにコレでYouTubeの動画通りに作ってみることに。
    ٩(^‿^)۶٩(^‿^)۶٩(^‿^)۶ワクワク

    直ぐにやりたくなるのが私の悪いクセ。(笑)

    動画のように滑らかな粘りのようなものは出なく、モッツァレラとカッテージチーズの合いの子のようなチーズにはなりましたが、味はとてもまろやかで甘みがあり美味しいです。
    今夜の晩酌時にサラダに添えて食べようかと。(^^)

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像6
    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/08 17:06
  • 今日作ったエセ、モッツァレラで料理を作ってみました。
    やはり、滑らかさに欠ける、カッテージチーズ寄りのチーズでした。

    でも甘みを感じられる、美味しいチーズでしたよ。(^^)


    豚ヒレ肉のポークピカタ、手作りチーズ乗せ。
    生ハム入りのチーズサラダ。
    ポテトと新玉ねぎのガレット。トウモロコシと片目焼き添え。


    何だか手作りのモノは、出来の良し悪しに関わらず、美味しく感じるモノですね(^◇^;)

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像7
      補足日時:2021/06/08 20:22
  • 昨日作ったチーズの原材料がこちらの牛乳でした。
    丁度スーパーの安売り棚に30%引きで置いてあり、わっ❣️何でラッキーなんだ♬と。(笑)

    チーズを作る前にほんの少し味見したらいつも飲む牛乳(生協で定期購入している牛乳)より、濃厚で美味しかったです。

    今までは安売り棚に有っても素通りでしたが、この質問を出したせいか、パッ❣️と目に飛び込んできました。(単純なんです笑)

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像8
    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/09 03:00
  • 今日は昨日モッツァレラチーズもどきを作った時に出たホエーを利用し、リコッタチーズを作りました。

    リコッタチーズの方がクリーミーで甘くて美味しかったかも。

    そのリコッタでアンチョビと生ハムの2種のカナッペを。

    締めは素麺の麺で本格激辛ビビン麺を。

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像9
      補足日時:2021/06/09 21:43
  • 昨日作ったリコッタチーズです。

    モッツァレラもどきより、こちらの方が滑らかでソフトでクリーミーで美味しかったです。(o^^o)

    しばらく、チーズ遊びで楽しめそうです。

    「スープ、グラタン、シチュー系、クリーム煮」の補足画像10
    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/10 09:09

A 回答 (13件中11~13件)

鍋やラーメンも作れますよ。



魚介類との相性も結構いいんですよね♪

あと、クリーム系にはなってしまいますが、パスタとかフレンチトーストとか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日はいつもブランチが最初の食事なのですが、買い物に行っていて大変遅くなり、この質問の直後になってしまい、少し慌てて質問を出したので書き忘れました。

パスタ系にはラビオリやクリームパスタに牛乳を良く使います。

ラーメンにはまだ使った事がないので次回は是非入れてみようかと。(^^)

今日は味噌ラーメンを作ったのですが、それに入れてみたら良かったなぁ。(・・;)
一足遅かったですね。^^;

お礼日時:2021/06/06 15:05

パスタやらーめん。

的外れならごめんなさいね!
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>的外れならごめんなさいね!
いえいえ、とんでもありません。
先程はチョット時間がなく、書き忘れていましたが、パスタ類には良くつかうのですよ。

ただラーメンにはまだ使ったことはないですね❣️
面白いですね。

とんこつラーメンに近いものになったり、濃厚な味噌ラーメンなどに混ぜると、又一味違った、まろやかでコクのある味噌ラーメンに仕上がるかもですね。

今度やってみます。

お礼日時:2021/06/06 14:56

うーん。


蘇?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ……は、余りにも古い時代のもので、作り方も残っていない幻の品みたいですし、たしかに興味はありますが作るのは不可能かと。(・・;)(^◇^;)

ても面白いお答えでした( ◠‿◠ )
ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/06 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!