電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電磁気学の質問です。この赤線の式の不等号がなぜこのようになるのか分かりません。この不等号だと方程式が虚数解になってしまう気がします。なぜこのようになっているのか教えていただきたいです。

「電磁気学の質問です。この赤線の式の不等号」の質問画像

A 回答 (4件)

別に、それを = 0 としたときの二次方程式を解きたいわけではなく、その二次式が


「=0 になるのは接するとき、つまり「重解」のとき」
「それ以外では常に正である」(=0 になることはない)
ということを言いたいのです。
    • good
    • 0

式=0 が実数解を持たない→式が0になることはない


で簡単に解る筈だけど
わからなければ
式を平方完成してみよう。一目瞭然の筈。
    • good
    • 0

i1/i2=xとおいて式の右辺の中かっこをxの二次関数とみて


それを標準形に直せばL1.>0なのですべてのxについて
この二次関数は≧0になる。
    • good
    • 0

> なってしまう気がします。



気がするどころか、その通りですよ。

D≦0は、「実数解が0個または1個であること」の必要十分条件であり、そして「恒等的に≧0」になるための必要条件。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!