
分譲マンション在住です。
スミマセン 参考程度にお聞きしたいのです。
↓の①・②・③について教えて下さい。
①管理組合から指定された配管業者が、去年 我が家から資金は取ったけど、実際工事をやって無いのに、アリバイ作りで当時の我が家の、管交換はやりましたの偽装の写真を撮り誤魔化すのが、発覚した場合、管業者は後々刑事扱い・民事扱いどちらになるのでしょうか?
納期に追い詰められたかなりの突貫工事でした。
現在、戸々で色んなミスが多発し、際施工されてるようです。
我が家についてですが、キッチンの裏側が怪しかった為に、業者が保持してた画像と私が別口で個人的に呼んだ業者さんと管接続部分を確認しました。
はじめに管業者に、そちらで保管してる我が家のキッチンの画像を送ってくれとお願いしました。
私のLINEに送って来た画像と、辻褄合わないんです。
つまり、個人的に呼んだ業者に確認して貰いましたが、管が古管のまま
管業者でアリバイ作りに保管してた、我が家の部屋番号の黒板現場は、私のLINEに送って来た画像は、管が新しい。
私、主人・個人的に呼んだ業者と3名が確認しました。=辻褄が合わない。
②数日後に、管業者に要件を伝え、(元請け・下請け)共に2名で調査に来させるように手配はしてます。
●何がどうで、そちらから送って来た画像と実際が辻褄が合わないのは何故か?
●我が家キッチン管の黒板を当時の業者で誰が置き撮影したのか?
●現物は管が数十年前前のままで、そちらから送られたLINE添付画像の管は新しいけど、どう言う事ですか?
↑の組合指定業者の元請けと下請けに、説明させる為に調査呼びましたが、誤魔化されない為には、弁護士を立ち会わせた方が良いでしょうか?
我が屋マンションの、準備で回ってきた理事長さまは、お仕事があり立ち会いは出来ません。(※高齢者)設備担当さまも同じです。
副理事さまも70歳過ぎたおばあちゃんな為に、立ち会いさせてもチンプンカンプンです。申し訳無いのですが、皆様意味が無いです。
③焦って弁護士さまに来て頂くのでは無く、先ず元請けと下請けに話しを聞いてから弁護士相談でしょうか?
配管業者の保証期間は過ぎてます。
④こちらは素人な為、子供みたいな言い訳で誤魔化して来るのではと!?と疑心暗鬼です。
⑤ 例えば、当時の女性担当者が電話番号を変えた場合等々疑心暗鬼です。
「別部屋の部屋番号を我が家と書き間違えてしまいました!!スミマセン 漏水は大丈夫です」等、平気で言う業者です。
高齢者の多いマンションで、適当に誤魔化されてました。
クレーマー気質の旦那さんがいるお宅は、調査に来てくれとお願いしても、数ヶ月ほっとかれました。
管業者がわがに来た際に、こちらでボイレコなり録音も必要でしょうか?
先ず、組合指定の配管業者が、去年我が家マンションの全戸工期中に、大手の管業者dと合併しました。つまり事務所はそのままで○○支店と変わり、のれん分けのような感じ。
元請けの組合指定の当時の担当(※中年女性A)は、逃げて来ません。
全く、当時の我が家工事に携わりの無い組合指定のSさんに変わりましたが、その人も来ない。「担当は僕じゃ無かったのでと」
そして、合併した大手の管業者の人間が、下請けと来る事になり短期間に3人元請けの立ち会い人が変わってます。押し付け合い!?訳が分かりません。
管業者配管工事期、元組合は今まで1年で不具合が起きても、業者よりで不自然と言われてます。
大変、ややこしく 文章が下手でスミマセンm(__)m
参考程度にアドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱撤去
-
好意でやってくださる工事への...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
プロパンガス料金の明細について
-
タクシーチケットについて
-
塀が隣地の工事業者によって倒...
-
元の取引業者をとばしての取引
-
特許取得後商品化するには自分...
-
出会い系ってホントに出会える...
-
バイナリーオプションって儲か...
-
プール監視員の教育費は受託者...
-
家庭教師斡旋に伴う教材について
-
ガス工事が高い
-
図面の横流しについて
-
リフォーム業者による住居侵入?
-
管業者が逃れさせないように、...
-
間違って他人の家を解体。負担...
-
工事取次店の業法ってありますか?
-
現在の名簿業者の活動状況って...
-
見積もりだけで料金発生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元の取引業者をとばしての取引
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
図面の横流しについて
-
電柱撤去
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
盤に詳しい方教えてください
-
「更地にガレージのみを建てる...
-
浄化槽の保守管理業者の独占に...
-
室内工事の業者は勝手に家に入...
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
間違って他人の家を解体。負担...
-
相見積を事業化は法令上そのた...
-
修理をしてくれた工事業者の方...
-
返品すると40%負担!?
おすすめ情報