アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

勉強でわからない問題があった時、教えてgooや知恵袋ではなくTwitterに質問をすると回答率はどれくらいになるのでしょうか?
勉強出来る人をフォローしてるだけで、フォロワーはいません。

A 回答 (5件)

> 勉強でわからない問題があった時、教えてgooや知恵袋ではなくTwitterに質問をする



それよりも教科書の該当箇所を読み直したりGoogle等で検索した方がはるかに短時間にかつ正確な回答を見つけられる確率が高いと思います。

ちなみにフォロワーが0のところに投稿してもそれは単なる「独り言」でしょう。
参考まで。
    • good
    • 0

そもそもツイッターの、文字数でたりるんか?

    • good
    • 0

もしも『俺に質問ないか?』風の看板掲げてる人に向けた質問に出来るなら、八割がた反応あるんじゃないですか。



ここだと丸投げ質問にきつめの回答があったり問題集コピペ質問が削除されたりするのが嫌なのでしょうか。
    • good
    • 0

その「勉強出来る人」が「フォロワーのツイートを全部見てます、フォロワーの質問には回答します」と宣言しているような特殊な事情がないかぎり、フォローしてるだけじゃ意味ないでしょ。

で、フォロワーが0ならば、そのツイートは、誰も見ていないも同然のただのつぶやきです。
知恵袋やGooでも宿題丸投げはスルーされる率が高いと思うけれど、ちゃんと自分で解いてみた上で、合っているかどうかとか考え方を質問するならば、回答率は上がると思います。
要はツールの問題ではなくて、使い方の問題です。
    • good
    • 0

goo知恵袋の方がいいと思います。


Twitterよりgoo知恵袋の方がいろんな人に見てもらいやすいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!