
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
参考までに。
2週間程度では伸びないのが当たり前だよ。
1か月経ってもほとんど伸びないことも多く、買った年はほとんど伸びないこともあるからね。
伸びが良くなるのはある程度葉の数が増えてからなので、「3年目にようやく伸びだした」というケースもあるよ。
「初めは伸びが遅いが、伸びだすと早い」というのがポトスの習性だからね。
ということで、初めは辛抱強く待つこと。
ある程度大きなものを買えばすぐに伸びだすがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
トマトは深植えか浅植えか
-
8号鉢とリング枝柱を用いて朝顔...
-
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
しそ(大葉)の栽培について。 プ...
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
ポット上げについて
-
イチゴの花が咲きません!
-
この芝みたいな植物は何という...
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
デコポンの防寒対策
-
ゴーヤの摘芯をしたら育ちません
-
バラの新苗が全く育ちません
-
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
家庭菜園 葉が縮れて…
-
リビングストンデージーの苗植...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
トマトは深植えか浅植えか
-
種まき用土でいつまで育ててい...
-
ゴーヤとミニトマトの育て方に...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
種まきは、直播きとポット撒き...
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
イチゴの花が咲きません!
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
ビックリする程大きいイチゴの苗
-
ポトスの茎が伸びません
-
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
トウモロコシ苗の病気?について
-
タラノ木が枯れてきた
-
バジルの成長が遅い?
おすすめ情報