
リビングストンデージーを種から育てて,一袋の種から120本くらいの苗が育ちました。現在,ポットに上げて大きい葉っぱは大人の小指くらいの大きさになっています。その苗の双葉から地面までの細いひげ根みたいな茎が頼りなくて,風でちぎれてしまいそうで心配です。どの苗も地面から細い茎が伸びて太い茎は葉っぱを広げていて不安定な感じです。 写真は1本の苗の根っこの部分を撮影したものです。
今は霜除けのビニルをかぶせているので,風で重たそうな肉厚の茎や葉っぱが,振り回されることはありません。しかし温かくなってプランターに定植すると風で肉厚の重たい葉や分枝が振り回されてちぎれてしまうのではないかと心配です。職場の人から,定植するときは苗が揺れ動かないように,細い茎の部分を土で覆ってしまうといいとか,竹串を数本差して固定するといいとかいろいろと助言をいただいています。でも120本も植えると竹串の数も大変だし,花期がすぎて植え替えるとき竹串を取り除くのにも大変だなと思っています。リビングストンデージーを育てたことのある方で定植時の工夫があったら教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>細い茎の部分を土で覆ってしまうといい
検索で見つかる育て方だと「茎が細いので土寄せ」との事のようです。
ウチのリビングストンデージーは、30粒蒔いて今残っているのは2株と割合が悪い結果になりました。
東北なので、やはり秋蒔きは厳しいようです。
※障子越しでの採光なので育ちも悪い
ウチのも茎部分に土寄せをして安定させていますよ。
big_egg様 早速の回答ありがとうございます。リビングストンデージーの花のじゅうたんを作ってみたくて初めて挑戦しました。種の袋を買ってきたら,砂粒より小さい種が0.3ml入っていると書かれていました。こんな小さい種は一粒一粒つまんで蒔けないなあと思って,一握りの砂を混ぜてかさを増やして苗床にぱらぱらと蒔きました。そうしたらウジャウジャ芽が出てポットにあげるのが大変でした。これらの苗が花のじゅうたんを作ってくれるかなと寒が過ぎ去るのを楽しみにしています。
big_eggさんはもう定植されたのですね。竹串を立てなくても土寄せをすれば茎がフラフラしなくなるようで安心しました。私もそろそろ定植しようと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 20日大根が育ちません。 4週間前くらいに種を植え、毎日水あげをしたりし面倒を見ているのですが、いっ 5 2022/10/03 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 植物の種類が分かりません 7 2023/07/13 23:42
- ガーデニング・家庭菜園 リビングストンデージー について。 ポットから プランターに植え替えるとき。 ヒョロヒョロ茎の いち 1 2023/03/16 18:12
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 植物の葉や茎に灰色の粉?があります 3 2023/04/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
トマトは深植えか浅植えか
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
ゴーヤとミニトマトの育て方に...
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
ポット上げについて
-
スダチ苗木の植え付け。 倒れた...
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
生垣の柘植(だと思います)が...
-
ミニトマト苗の葉がおかしいの...
-
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
バジルの成長が遅い?
-
ミニトマトプランターの2本仕...
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
きゅうりの摘心について教えて...
-
苗を植え替えるとき・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
種まき用土でいつまで育ててい...
-
ネギの植え替え時期などについて
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
トマトは深植えか浅植えか
-
デコポンの防寒対策
-
ポトスの茎が伸びません
-
種まきは、直播きとポット撒き...
-
バラの新苗が全く育ちません
-
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
多肉植物を植えるのに適してい...
-
エレガンテシマの植え替え方法?
-
イチゴの花が咲きません!
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
トウモロコシ苗の病気?について
おすすめ情報