
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
苺はツルで伸び、どんどん増えていきますので、
可能なら、大きめのプランターに移植し、
伸びてきたランナーの2個目以降の孫株を増やしていきます。
地植えが可能なら、畑に植えちゃってもいいと思います。
雑草に負けるので、草むしりは必須になります(^-^;)
アイリスでわかりやすい説明HPがあったので参考にどうぞ
http://www.iris-saien.com/ichigo/
参考URL:http://www.iris-saien.com/ichigo/
No.1
- 回答日時:
伸びてきた穂(ランナーと言います)の先に新しい根っこが出てきて、それを土に植えておくと新たな苗が育ちます。
幾つも新しいランナーが出てきますので、その数だけ苗を増やすことが出来ます。
秋に成ったら、その苗を育てたい場所に植えこんでおくと、春に本格的に育って花芽を付けて実が成ってくれます。
そのころに伸びてくる新たなランナーは、適宜摘み取ってください。
実が成り終わったら、又新たに伸びてくるランナーで株を増やすことが出来ます。
しかし、びっくりするほど大きなイチゴができる事はあまり期待しない方が良いですね。
大きな実を付けさせるには、十分で時期相応の肥料や手入れが大事です。
余り大きな期待はしないで、それなりに大事に育ててください。
参考までに。
http://www.yasashi.info/i_00005g.htm
参考URL:http://www.yasashi.info/i_00005g.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/08 18:24
rimurokku様
ありがとうございます。
そーなんですね!
沢山ランナーが出ているので、楽しみが増えました。
感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
20センチの苗が150センチに達す...
-
芽が出ないバラ
-
玉ねぎが発芽した後の肥料はい...
-
種まき用土でいつまで育ててい...
-
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
東京でバナナ育てた方います??
-
葉牡丹が徒長苗になってしまい...
-
バラの新苗が全く育ちません
-
そのまま植えられる紙ポットに...
-
ポット上げについて
-
ネギの植え替え時期などについて
-
ポトスの茎が伸びません
-
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
イチゴの花が咲きません!
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
落花生が枯れてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
しそ(大葉)の栽培について。 プ...
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
ネギの植え替え時期などについて
-
種まき後に雨が続く場合について
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
バラの新苗が全く育ちません
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
ポトスの茎が伸びません
-
種まき用土でいつまで育ててい...
-
葉牡丹が徒長苗になってしまい...
-
種蒔き→発芽→ポット上げ
-
黒豆の摘心・断根後の栽培方法
-
育苗ポットが全滅します。
-
ゴーヤの摘芯をしたら育ちません
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
そのまま植えられる紙ポットに...
-
家庭菜園 葉が縮れて…
おすすめ情報