プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の(小規模の中小クラスです)職場はありえないくらい、賞与日が不定期だったり、産休の人の保険?が1年分払われていなかったり(手続きされていない)ありえないことが多々起こります。経理担当のお局がそういう人で、
上司は例えば賞与なら6月12月の15日に固定しなさい、と言ったらしいのですが、その後も反映されず。なぜ、それが守られないのか、それを上司がよしとしているのか意味不明な職場です。

先日、別の問題にずっと苦慮していた結果、組織に対しての愚痴を上司に直接言ったら
そうとう不快に感じたのか、嫌がらせをたくさん受けました。

賞与は今年は15日に出るの?とお局さんに聞いたら、彼女は上司に聞いてくれたのですが
いつもなら教えてくれるのに、今回は自分で聞きにこいという回答で
個人のSNSでも悪口を呟いていました。

賞与の時期になった。賞与を出さなかったことなどないのだが、いつも賞与は出る?と聞いてくる職員がいる。こいつは半年に一度聞いてくる。
と悪口を書かれました。ってかこの職場決まった日に払われないんですが。
それで聞いてるのに、個人のSNSに職員を悪く書くって本当にあんた責任者?と思いました。

本来、そういうことが起きないようにコントロールするのが職場の上司の務め。ですよね?

こんな自分の職場のことをわざわざSNSに書き込むってどういう上司?ありえなくないですか?

A 回答 (1件)

「賞与」は、「必ず支払われる賃金」ではない扱いです。


仮に、毎年欠かさずであっても、です。

しかし、賞与といえども賃金の一部なので、「施し」のように「押し頂く」ものではありません。
生活の中で、ローンの賞与払いがあるように、賞与の有無は生活設計で欠かせない位置づけです。

そのため、賃金に関する就業規則で賞与の支給についても定めるべきこととされています。
規則に定めるということは、使用者やその代理を務める人の好き勝手に処理できる事柄ではなく、労働契約の一部に属する取り決め事項として、明確化され遵守されるべきものです。

もし、担当者個人の恣意や怠慢で支給の時期が操作されるようでは、職務怠慢、職務忠実義務違反です。

そして、自分の怠慢や恣意的、身勝手な事務を棚に上げて、自分の杜撰な事務に対する批判を中傷する記事を、公衆や少なくとも会社関係者が閲覧可能な状態に晒すことは、名誉棄損行為です。
もし、中傷する対象があなたであることを特定できるように書いているのなら、あなたは名誉棄損を主張し、相手に民事・刑事の責任を追及できますし、会社に対して、相手方の不法行為に対する監督責任を果たすよう請求することができます。

あくまで、法律上のあなたの権利ということです。

その権利をちらつかせて相手を黙らせるも良し、会社に求めて相手を黙らせてもらうもよしです。

それで更にネガティブな反応がエスカレートするなら、あなたの権利を現実に行使することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。。。

あり得ない実務責任者ですよね。
早速顧問弁護士に相談してみます。

お礼日時:2021/06/16 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!