dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公衆電話って、10円でなん分通話できるんでしょうか?

あと、100円もしくは500円入れたら、通話外の料金は戻ってくるのでしょうか?

A 回答 (5件)

・公衆電話から固定電話へ


(距離や曜日時間帯によって10円で通話できる秒数が変わります)
 市内 昼間・夜間:56秒、深夜・早朝:76秒
 市外 昼間・夜間:8秒~39.5秒、深夜・早朝:13.5~52秒

・公衆電話から各社IP電話(050番号)へ
 相手のIP電話会社によって異なります。17.0~18.0秒/10円

・公衆電話から携帯電話へ
 相手の携帯電話会社によって異なります

投入できる硬貨は10円硬貨と100円硬貨だけです。

10円硬貨と100円硬貨の両方を入れると10円硬貨から先に収納されます。
100円硬貨のときの釣銭は出ません。

最後の10円分を収納したときにビーッという警告音が出ます。
そのまま通話し続けると切れますが、切れる前に硬貨を追加投入すると続けて通話できます。
    • good
    • 0

既に細かい説明が複数寄せられておりますが、一言で言えば「アッと言う間」でございます。


携帯感覚で無駄話をすれば、千円入れても足りません。

因みにお釣りは返って来ませんので、公衆電話を利用する時は、相手と想定し得る会話の内容を事前に検証した方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 1

500円は入りません(見た限り)

    • good
    • 0

>公衆電話って、10円でなん分通話できるんでしょうか?



宛先や時間帯というファクタがある。

https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_publ …
https://web116.jp/phone/fare/k_to_ip.html
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/option …
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/call_charge/
https://www.au.com/mobile/charge/reference/publi …

>あと、100円もしくは500円入れたら、通話外の料金は戻ってくるのでしょうか?

返って来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、

もうすぐ通話終了の合図とかあるんでしょうか?

そのときは、また硬貨を投入すれば延長できるもんなんでしょうか?

お礼日時:2021/06/17 12:47

市内二分間、携帯電話にかけたら、20秒、お釣りは、でません、


500円硬貨もはいらない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!