
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足質問にお答えします。> 三角関数?が判らないんです^^;
> 解き方が大分違うのですが、途中までは解いたんです。
> Z=100/5=20Ω
> R=20cosπ/3
> までです...。
その解き方でもいいですよ。
R=20cos(π/3)=20×1/2=10
X=20sin(π/3)=20×(√3)/2=10√3
Z=R+jX=10+j10√3
2π=360度ですからπ=180度、π/3=60度です。
sin(π/3)=sin60°=(√3)/2
cos(π/3)=cos60°=1/2
60°の直角三角形の場合、底辺=1、高さ=√3、斜辺=2の比になります。
したがって
sin60°=(√3)/2
cos60°=1/2 となるのです。
π/3が60度になるのがよく判らないのですが、教えていただけませんか?
No.1
- 回答日時:
課題だと思いますのでヒントだけ。
π/3遅れと言う事は60度ですね。
1:2:√3の関係から電流を複素表示するとI=2.5+j2.5√3
インピーダンスZ=V/I=100/(2.5+j2.5√3)Ω
これを解くとZ=10+j10√3になります。
Zの絶対値は√(10^2+(10√3)^2)=20Ωです。
この回答への補足
三角関数?が判らないんです^^;
解き方が大分違うのですが、途中までは解いたんです。
Z=100/5=20Ω
R=20cosπ/3
までです...。
π/3が60度になるのがよく判らないのですが、教えていただけませんか?
1:2:√3の関係から電流を複素表示するとI=2.5+j2.5√3
これってどこからでしょうか????
質問ばかりですみません><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 電気回路なんですが、実効値100vとE=100∠0って同じ意味ですか? 問題によって書き方が様々で混 1 2022/05/24 03:30
- 工学 下の回路についての問題です。 (1)負荷ZLを開放したときのab間の電圧V(ドットあり)を求めよ。 2 2023/05/31 17:58
- 工学 電気回路の問題です。 (1)スイッチSが開いているときのa-b間のインピーダンス (2)(1)のとき 1 2023/05/29 16:36
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
- 工学 電気回路の問題です。 (1)回路の入力インピーダンスZ0。 (2)回路の共振周波数を求めよ。また、そ 2 2023/05/28 23:09
- 工学 電気回路の問題です。 (1)1-1'端子から右側をみたインピーダンスをA,B,C,D,Z2で表せ。 1 2023/05/28 23:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの出力トランスの開放、短絡について 3 2023/06/09 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負荷?無負荷?
-
オペアンプと負荷抵抗について
-
三相モータの電流値
-
Core 2 Duo E6600 VID オーバー...
-
誘導電動機の負荷特性曲線について
-
プログラムでエンジンのトルク...
-
消費電力について、、、
-
ACモーターは、無負荷時より、...
-
3φ3w AC200V 電動機の性能について
-
断路器をゼロクロス点で開放し...
-
力率改善用進相コンデンサの並...
-
モータについての質問です
-
三相交流回路の計算問題です。
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
学研の電子ブロック
-
アナログ回路のオペアンプを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相モーターに流れる電流値が...
-
負荷?無負荷?
-
モーターの負荷と電流値の関係は?
-
三相電源から単相負荷を接続し...
-
インバータの電力について
-
教えて下さい。電気動力配線で...
-
オペアンプと負荷抵抗について
-
複素インピーダンスの計算
-
太陽電池は負荷がないとき発電...
-
力率改善用進相コンデンサの並...
-
無負荷力率cos
-
ソーラーパネル、電気を使わな...
-
電源トランスを使用した回路の...
-
入力回転トルクが大きいと発電...
-
直流発電機を並列運転する時の...
-
動力設備容量の計算
-
全波整流回路、ブリッジ方式回...
-
撹拌機構の温度上昇について
-
工場の電気代の計算について、 ...
-
三相交流の結線
おすすめ情報