
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
補足は解りました。
対売値利益率も対原価利益率も変化するという事ですね。
率は変化しますが、利益の額は同じと言う意味です。
元の売値をaとすると、
A材料:0.2a×1.3 ⇒0.26a
B材料:0.4a×1.1 ⇒0.44a
C材料:0.2a×1.2 ⇒0.24a
D材料:0.2a×1 ⇒0.2a
全部足すと、1.14a
元値の1.14倍 = 値上げ率は14%になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 どこも便乗値上げがすごいね? まぁ日本とかアメリカみたいな資本主義国は全て金なので仕方ないけど 4 2022/06/03 20:37
- 経済 日本の企業がアホみたいに値上げラッシュだけど、赤信号皆で渡れば怖くない思考って事でしょ? 飲食業界の 4 2022/05/04 15:07
- 営業・販売・サービス 営業マンの交渉力について 2 2023/05/13 10:34
- 経済学 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか? 4 2022/09/08 21:11
- 飲食店・レストラン スシロー くら寿司 はま寿司 などなど大手回転寿司チェーンは、昨今の値上げに対して値上げはしないので 1 2022/04/02 20:21
- 政治 労働者か、AIか 3 2022/05/21 15:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 原価って製品"1個"の製造にかかった費用ですか?それとも、製品全体にかかった費用のことも原価というの 3 2023/03/06 06:01
- 経済 昨今値上げがすごいですが、大手回転寿司チェーンは110円を120円に値上げすると言ってますが実際は1 2 2022/09/23 22:41
- 飲み物・水・お茶 スタバ 値上げ(2022年4月以来) 3 2023/03/31 17:18
- 建設業・製造業 売値1000円位のジャムの製造委託手数料は何パーセントが妥当でしょうか? 3 2023/08/10 02:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません、計算が得意な方、...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
中3日の意味
-
エクセル 2つの在庫表を照合...
-
ないのに従事して間もないもの...
-
手書き伝票をパソコン入力にしたい
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
決算時の消費税の精算について
-
複写できる、スタンプあるの?
-
製造元はメーカーでしょうか?
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
Excelで別シートへ自動入力
-
赤伝票を起こすときには、赤で...
-
たばこ自販機
-
「数を把握する」って英語でな...
-
飲食店で伝票の扱いについて
-
アザラシ肉の輸入
-
見積書兼発注書の書き方
-
論理的な考え方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卸値の値引き?
-
●販売の卸値について 移動販売...
-
パン屋は儲けるのに限度があり...
-
付加価値・相乗効果の意味は?
-
手作りケーキをカフェにおろす...
-
掛け率と利益率の違いが・・・
-
洋菓子店の採算表について
-
東京の一流レストラン
-
居酒屋で働いてるのですが、最...
-
すみません、計算が得意な方、...
-
佐川急便の宅配便、4月から平...
-
粗利
-
販売金額を教えてください
-
掛け率などの勉強のしかた
-
ある部品の各材料値上げされて...
-
サンドイッチってなんでそんな...
-
仕入単価より安く販売した時の...
-
粗利益と粗利率からいくらの買...
-
ケーキの平均的な卸価格を知り...
-
マクドナルドのメニューの変化...
おすすめ情報
D材料費率のところは以下のように修正します。
D材料費率+生産コストや労務費 20%
値上げ率0%
ここの材料費率というのは例えば売値が100円の場合A材料は20円という意味をしています。
A材料は30%値上げした場合、売値はそのまま20%*30%=6%にすべくではないでしょうか?