
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社労士ですね
けど、どちらも稼いでる人知ってます。
稼いでる人は大半が元は営業マンしてた人ですし、
歯科医特化してるとか、外国人特化してとか、考えてガンガン動いてますよ。
そこは、賢さややはりバイタリティかなと思います。
資格マニアな人、椅子に座ってりゃセンセイ!といわれて、勝手に電話なると思ってる人は何してもだめですね。これは弁護士もですけど。
強い資格でないから「これありゃ、テキトーにしてても稼げる」わけではない。
けど、考え方によればちゃんと稼げますね。
こういう先生業種は未だにボロボロの看板出してたり、HPないとこもあります。
それで、稼げない!と嘆くのはアホでしょ。
行政書士は弁護士の仕事で、弁護士が嫌がるような小さな仕事を集めてやることが多いです(これは実質の話をしてます。法律とか、理屈なんかどうでもいい)、
社労士は理屈から言うとどんな小さな会社にも必要な税金や保険の関係を扱うので仕事が多いですね。
あとは近年増えてる、うつとか、未払い、労災関係ですね。
本来の社労士で、そこまで入るのはグレーですけど、どんどん仕掛ける人です。 ややこしいから、嫌がる弁護士多いし、入り込めたら儲かるわけですね。
前者は大雑把な人、後者は細かい人が向いてるかとしれません。
No.2
- 回答日時:
そりゃ社会保険労務士ですよ。
行政書士は公務員20年やって申請すればだれでも取れる資格です。
ところが社会保険労務士はそんなに簡単には取得できません。
民間企業で社会保険労務士や税理士と顧問契約をしているというのはありますが、行政書士と顧問契約しているというのは聞いたことがないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「士」が就く職業は皆偉いですか? 士農工商の士ですよね。 弁護士、司法書士、不動産鑑定士など。
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
行政書士と社労士はどちらが稼げますか
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
社会的地位
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
どっちが上
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
5
行政書士と社労士。どちらが将来性や需要ありますか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
6
行政書士か社労士かどちらのほうがおすすめですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
7
行政書士って難関資格に入ると思いますか? みなさんの意見をお聞かせください!
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士と社労士。どちらが将...
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
恩をアザで返されたことはあり...
-
電気施工管理
-
会社から資格取得を強要されて...
-
商業施設士について
-
大学に行ったが、何も資格を取...
-
グループLINEで遊びの約束をし...
-
宅建と看護師とケアマネージャ...
-
間接経験とは?
-
生命保険・損害保険の販売資格...
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
安全衛生責任者と作業主任者の...
-
賞状の資格
-
手コキは 近親相姦になる?
-
やりたいことがないフリーター...
-
認定心理士について
-
スクールカウンセラーはどこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
司法書士
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
弁護士崩れってなんですか❓
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
FP技能士1級ってどのくらい難し...
-
法定調書 支払調書
-
税理士の資格は地方で取っても...
-
会社の総務の仕事に関する資格...
-
社労士の資格を取ったら、稼げ...
-
行政書士と社労士。どちらが将...
-
■生涯独身でいたい女性■女が働...
-
どちらからも検索して一覧表を...
-
社会保険労務士・税理士・司法...
-
1.弁護士資格を取れば、司法書...
-
士業の資格と独立
-
医師資格と弁護士資格どちらの...
-
社会保険労務士と行政書士どっ...
-
社労士が不要な規模だったら、...
-
自慢できる資格
-
建築関係の資格で、女性にお勧...
おすすめ情報