重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと思い浮かぶものは、そば飯や、(ご飯入りのソース焼きそば)具沢山の雑炊。レタスチャーハン。ご飯揚げ?(夫の子供の頃、実家でよく出て来たらしいのですが、残りごはん、小麦粉、水、青のり、おかか、塩などをドロドロに混ぜたものをスプーンで掬いながら一口大に揚げたものだそうです)が有りますが、その他で思い浮かぶものは何か有りますか?

質問者からの補足コメント

  • 我が家は夫との二人暮らしですが、時々ご飯が中途半端に残った場合等、おろし生姜とネギを多目に乗せた冷奴をスプーンで崩し、ご飯に乗せてお醤油をかけて食べたりします。(^^)

    夏場の食欲のない日は、コレも冷たくて美味しいです。(^^)v

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/28 12:12
  • 書き方が悪く分かりにくいと思います。
    ごめんなさい。

    おかずや麺類などでご飯が少ない分の空腹感を満たす、と言う意味ではなく、ご飯を使ったカサ増し料理で、何か面白いものや、変わったもの、美味しいものはありませんか?
    と言う質問です。(o^^o)

      補足日時:2021/06/29 12:29
  • 人思いついたのですが、タコライスも少量のご飯で満腹感が……。(o^^o)

    今日も昨日の夕方炊いたご飯が二人分の食事としては足りず、半端に残っていて、どうしようかと悩み、タコライスに。

    レタスやピリ辛の挽肉や、茹で卵やトマトなどを足せばそれなりの量になり、スープも作ったので満腹に。

    「ご飯が足りない時のカサ増しメニューと言え」の補足画像3
      補足日時:2021/06/30 13:07

A 回答 (5件)

最近やってないですけど、前はご飯になんちゃって湯豆腐を混ぜて食べてました。


丼に出汁の素・豆腐(1/2丁)・水(豆腐の高さの半分程度)を入れて、ラップしてレンジで3~4分前後温めたものが「なんちゃって湯豆腐」です。
出汁の種類や量はお好みで、温めた後にラー油をかけてもグー。
これをご飯に乗せて、混ぜるのです。
初めてだと抵抗あるかもしれませんが、優しい味でカサも増えますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わっ!それは寒い季節には、とっても美味しそうですね〜〜♬
味の想像がつきます( ^ω^ )
きっと優しい味でホッとする味なんでしょうね。

大昔、何度か両親に連れて行ってもらったおでん屋さんの豆腐飯を思い出しました。

ありがとうございます。( ◠‿◠ )

お礼日時:2021/06/28 10:38

No.2です。



なに ナニ、雑煮だって あっ、間違ってた。
雑炊 でした。

「いやー、年取ると 区別がつかなくなるんですよね。許してチ
ョンマゲ、ミナちゃん。」

キレイなお姉さん なら、顔を見なくても 直ぐ、区別出来るん
だけれとなぁ・・・。
「ご飯が足りない時のカサ増しメニューと言え」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きゃっ❣️
愛しい愛しいフェル君だ‼️
久しぶり♬


ああ、やっぱ、雑炊だったのね(笑)
そうじゃないかとは思ったんだけどお餅とご飯も合わないことは無いからアリだろうなぁ〜〜と。( ◠‿◠ )

お礼日時:2021/06/29 08:39

私はご飯自体に味を付けるとまたご飯が食べたくなるので、、、別メニューを追加します。


①里芋(甘味噌)、じゃがいも(バター)、かぼちゃ(ポン酢、マヨネーズ)などを蒸す。()のものを添えて食べる。
②簡単なお好み焼きを作る。
③ケンミンの焼きビーフン
④そうめんを割って茹でて、お吸い物などに入れる。またはそのまま薬味を乗せつゆとともに食べる。

でも頑張ってご飯をカサ増しするなら
①さいの目にきったサツマイモを蒸してご飯と混ぜる
②大豆ご飯、大豆の水煮を少し味付けして煮てから混ぜる
③えのき(一袋)を炒めて味を付け、温かいご飯をと混ぜる。+ツナも美味しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。(^^)

>私はご飯自体に味を付けるとまたご飯が食べたくなるので、、、別メニューを追加します。

思わずクスリと吹き出してしまいましたよ。(o^^o)


我が家は夫婦二人暮らしで、いつも食事はブランチ(朝と昼を兼ねたご飯の名称)と、夕飯の二食だけなのですが、夕方にご飯を二合ほど炊く時が多いのですが、夕飯時はツマミを数品つくり、ほぼ毎日軽い晩酌をするので、ご飯は、〆に少しずつ食べるか食べないかで、ほぼツマミだけでお腹いっぱいになってしまう日も……。

それでよく翌日、ご飯が中途半端に残ってしまうことが多く、何か美味しくて、たまには変わったカサマシメニューはないものかと……。( ◠‿◠ )

お礼日時:2021/06/28 12:46

おからの煮付けですね。


低カロリーで、腹一杯になりますよ。
美容にも良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おから……、ここ三〜四十年ほど食べてないですねえ……。
でも、懐かしいし、嫌いではないので、時々無性に食べたくなります。(^^)

久々に今夜あたりはおからでも煮ようかしら。( ◠‿◠ )


ご飯のかさ増し質問なのですが、ご飯におからの煮付けを混ぜちゃうと言う事ですか?

でも、それもアリかもしれませんね( ◠‿◠ )
案外ヘルシーな混ぜご飯感覚で美味しいかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/28 12:29

おっはようございます、ミナさん。



そば飯、雑煮 やりますよね。
後 良くやるのが チャーハン、冷蔵庫の野菜を何でもぶち込んで
カレー粉で味付けると、御飯が 2~3倍に 成っちゃいますよ。
野菜も摂れるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェルさんは雑炊ではなくお雑煮ですか?
お餅とご飯のコラボかな???
美味しそうだけど太りそう(^◇^;)

具沢山のドライカレー、小さい頃、よくお祖母ちゃんが作ってくれましたよ。

そう言えば、昔はカレー粉で炒めた焼き飯のことをドライカレーと呼んでましたよね?

昭和生まれにドライカレーというと、所謂カレーチャーハンを連想すると思うのですよ。

でも、今はドライカレーと言うと、キーマカレーを上に乗せた白いご飯、もしくは、ターメリックライスの事を、ドライカレーと呼ぶみたいだから、私達の世代だとどっちのことだか、ややこしいわよね……^^;

お礼日時:2021/06/28 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!