プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問です。
「が」は動詞の終止形に付くと「逆接」と「順接」の意味があるようですが、文章読本等を読むと、「順接」として使うのは避けた方が良いらしいです。
であれば以下の一文、「かも知れませんが」の「が」は順接の働きをしていると思うのですが、「が」以外を用いて句を切らさず、また、語順も変えずに一文で表すには、どうすれば良いと思われますか?
「今回の講義のテーマとは違う質問かも知れませんが、質問したいことがあります」

A 回答 (13件中1~10件)

#12です。



>~~ではないかも存じ上げませんけれども、もおかしくはないでしょうか?

それはおかしいですね。
「~~ではないかも知れませんけれども」の「しれない」は「その可能性もある」という意味であり、通常の「知る」という意味では使っていないからでしょう。
    • good
    • 0

#11です。



>存じ上げませんけれども、という日本語はおかしくはないでしょうか?

おかしいことはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
~~ではないかも存じ上げませんけれども、もおかしくはないでしょうか?

お礼日時:2021/07/02 18:09

#10です。



>ご指摘頂いたa.b.cは全て「主語」でり、どれも明確なものであるから、明示する必要はない、ということでしょうか?

主語も含めて、

「私」以外の人は想定され得ないから

ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
追加の質問です。

知りません、の謙譲語は
存じ上げません、となるようですが、
存じ上げませんけれども、という日本語はおかしくはないでしょうか?

お礼日時:2021/07/02 18:02

#9です。



>ただ、書き手がどうしても、誤解を恐れず、しっかり情報を伝えたいと思うならば、省かず記してもよい、と思われますか?

日本語的におかしいと受け止められても良いのなら、好きなように記せばよいでしょう。
何を書こうと個人の自由ですからね。
相手が不快に感じるとわかっているのに、どうしてもそうしたいなら誰にも禁止する権利はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘頂いたa.b.cは全て「主語」でり、どれも明確なものであるから、明示する必要はない、ということでしょうか?

お礼日時:2021/07/01 17:34

#6です。



>「私には、△△について、○○さんへの質問があります。
そのことについて、私は、○○さんのお答えを私に頂きたいと思っております。」
となると思うのですが、もし、このように記したとしても、多少くどくはなるかも知れませんが、日本語的におかしくなく、日本語文法的にも間違いではない、と思われますか?

「多少くどくはなる」ではなく「非常にくどくなる」と通常は感じられます。
なので、「日本語文法的には間違いではないが、日本語的におかしいと受け止められるのが自然な感覚です。
自然な感覚を持っていれば理解できることですが、そうでない場合は、日本語的におかしいと受け止められる理由として、以下のような理由をあげることができるでしょう。

a.「質問がある」の主体として「私」以外の人は想定され得ないので「私には、」は不要である。
b.「お答えを頂きたい」の主体として「私」以外の人は想定され得ないので「私は、」は不要である。
c.「お答えを頂く」の対象として「私」以外の人は想定され得ないので「私に」は不要である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ただ、書き手がどうしても、誤解を恐れず、しっかり情報を伝えたいと思うならば、省かず記してもよい、と思われますか?

お礼日時:2021/07/01 11:28

「今回の講義のテーマとは違う質問かも知れませんが、質問したいことがあります」で使われている「が」の用法は「補足説明・前置き」です。



この「が」は、後に出てくる「質問したいこと」について「今回の講義のテーマとは違うかもしれない」と前置きをする、もしくは補足説明していることを示すために使われています。

下記も同様に「補足説明・前置き」の「が」です。
・「1945年は戦争が終わった年ですが、この年に父が生まれました」
・「おたくの会社で働きたい若者がいるのですが、中途採用の予定は       
  あるでしょうか」
・「勘違いかも知れませんが、先日お会いしませんでしたか」

「今回の講義のテーマとは違う質問かも知れませんが、質問したいことがあります」という文は文法的に適切なものであって、決して不都合な避けた方が良い使い方ではありません。ですから言い換える必要もありません。

「が」の用法は文法学者によって多少分類が異なるものの、専門的には主に下記の6つに分類されます。
1.逆説・対比
2.並列・累加
3.談話主題の提示
4.補足説明・前置き
5.注釈
6.言いさし、言い切りの回避
    • good
    • 0

「順接」として使うのは避けた方が良いらしいです。

→そんなことはありません。単純な繋がりを示す場合には適切な表現です。

「今回の講義のテーマとは違う質問かも知れませんが、お伺いしたいことがあります」

で、全く問題ありません。■
    • good
    • 1

#5です。



1.はい。
2.そんなことはありません。
3. 「下記がその内容です。」でも十分に敬語です。
さらに敬意を高めたければ 「下記がその内容でございます。」のようにもできますが、くどくなる場合もあるのでシチュエーション次第。
4.「文章化」してるのは見ればわかりますから、よほど必要性がなければ書かないほうがスッキリするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

また、追加の質問を失礼します。
「△△について、○○さんへの質問があります。
そのことについて、お答えを頂きたいと思っております。」
↑の文章、それぞれ省かれているものを書くと、
「私には、△△について、○○さんへの質問があります。
そのことについて、私は、○○さんのお答えを私に頂きたいと思っております。」
となると思うのですが、もし、このように記したとしても、多少くどくはなるかも知れませんが、日本語的におかしくなく、日本語文法的にも間違いではない、と思われますか?

お礼日時:2021/06/30 15:13

#3です。



相手の方に敬意を示したければ敬語を使うとよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の質問です。
1.「今回のテーマに関した質問ではないかも知れませんが、私が思っていることについて、○○さんのご意見を頂きたいと思っております。」
上の一文では、最初の「知れません」と最後の「思っております」だけ敬語になり、真ん中だけ「思っている」としても間違いではないのでしょうか?
2.文、文章の中で「敬語」を一語でも使うならば全て敬語で、普通語を使うならば全て普通語で統一すべきなのでしょうか?
3. 「下記がその内容です。」
を相手に敬意を示したものにすると、
「下記がその内容になります。」
4.①私は、○○について思うことがあり、ま た、そのことについて、△△さんのご意見を頂きたいと思っております。

下記がその思うことです。
~~~とは、~~~ではないか?

ご意見を頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。


②私は、○○について思うことがあり、ま た、そのことについて、△△さんのご意見を頂きたいと思っております。

下記がその思うことを文章化したものです。
~~~とは、~~~ではないか?

ご意見を頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

①と②であれば、
「下記が思うことです。」か「下記が思うことを文章化したものです。」であれば、どちらが良いと思われますか?
または、「下記が思うことになります。」か「下記が思うことを文章化したものになります。」のどちらかの方が良いと思われますか?

お礼日時:2021/06/28 22:25

順接として使われる例があるのですか。

単純な接続はあります。
「今日も暑いが、何をして過ごそうかな。」単純な接続です。順接は「ので」ように使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!