

妹が嫁ぎ先で出産しました。数日後に赤ちゃんと一緒にこちらに帰ってきて2週間ほど過ごします。出産は2回目で、上のお兄ちゃんは一足早く1人でこちらにきて保育園に通い始めました。
今日が転園先での初めての登園だったので、初日ということもあり午前中まででした。実家では私も含めみんな働いてるので、私が休みをとってお迎えに行きました。
その後はお昼寝をしたり家で遊んだりして過ごしました。
このように書くと簡単ですが、とにかく疲れました。本当は寝かしつけるまで一緒にいるべきでしたが、帰宅した父と母に頼んで私は一人暮らし先のアパートに帰ってきました。
仕事終わりに疲れてる父と母に子守りを頼むなんてひどい事をしたとは分かっています。甥っ子も可愛くて仕方ないけど「疲れた」と思ってしまう自分が嫌でたまりません。
明日からは一日保育になりますが、仕事終わりには実家へ行き寝るまでみんなで面倒をみます。この暮らしが1か月続くと思うと途方に暮れます。
妹は再婚です。子ども2人の父親は違います。今の旦那は初婚のため、上の子を一人で世話することができない、とこちらの家に子守りを頼んできました。旦那の実家は県外のため頼ることができません。
愚痴のようになってしまいました。独身で一人気ままに暮らしてる自分には大変でなりません。今日からの1か月が不安でなりません…。世間の「母」をしてる方々を心から尊敬します。
No.1
- 回答日時:
自分を責めなくていいです。
何でもネガティブにとると、疲れやすい
好きな事をしていると、楽しく ストレス発散になります。
何日かに一回、家族や自分にご褒美の食べ物買うとかして、みてみては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
姪の面倒を見るのが当たり前化する現状がしんどいです。
子供
-
実家住まいの独身です。 毎週毎週週末に姪や甥たちを私の住む実家に預けられて本当に嫌です。 義理の妹に
その他(家族・家庭)
-
甥っ子の世話めんどくせえって思うのって普通ですか?
子供
-
-
4
甥っ子(3歳)が毎日来ます
夫婦
-
5
姪甥の世話はどこまですればいいですか
その他(家族・家庭)
-
6
姉夫婦の子供の子守りに疲れています
夫婦
-
7
義理の姪や甥の相手は疲れませんか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
子供(甥・3歳)に家に来てほしくない
兄弟・姉妹
-
9
姪への嫌悪が強くなり苦しいです 愚痴になってしまうことをお許しください。 わたしには3歳の姪がいます
その他(家族・家庭)
-
10
甥っ子を預かるのが嫌です 甥っ子は旦那の姉の甥っ子です いま旦那の実家で 義母と義姉と甥っ子の4人ぐ
一戸建て
-
11
主人の家族に会う時毎回姪の面倒を見る羽目になります。私は子供が好きじゃないので自分の子も作っていませ
子供
-
12
義理の甥が苦手。皆さんはどう切り抜けましたか?生理的に受け付けなくなってしまいました。
子育て
-
13
全てが姪っ子優先な彼女について
その他(家族・家庭)
-
14
わたしの甥っ子は自閉症です。 4歳なのですが、ほかの4歳児に比べると 言葉が出ないなど あーとかぱー
発達障害・ダウン症・自閉症
-
15
姪を長期預かり、お金を請求できる?
父親・母親
-
16
姪や甥が泊まりに来る事が苦痛なのはおかしい事でしょうか?
父親・母親
-
17
甥っ子がうざい/ストレスが溜まってしんどいです
父親・母親
-
18
発達障害の甥っ子との接し方
発達障害・ダウン症・自閉症
-
19
義理の姪が苦手(愚痴中心)
親戚
-
20
旦那の姪っ子にイライラする人いませんか? 私は、旦那と旦那の親と住んでます。 毎週日曜日になると必ず
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
旦那実家の両親が赤ちゃんを見...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
毎月5日~1週間ほど帰省する...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
出産後、義父母に初めて対面さ...
-
一升餅、二回担ぐと縁起悪いと...
-
赤ちゃんを実家に見せに行く頻...
-
頻繁に実家に帰る(入り浸る?...
-
実家に子どもと滞在、1週間は長...
-
出産費用の負担は妻側の実家が...
-
妻が産後うつのようで喧嘩が絶...
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
小さい子持ちの方の、近くない...
-
里帰り出産 夫の帰省の回数は?
-
二人目出産の際、実母に手伝い...
-
義両親の「近く」に移住します...
-
夫が里帰り出産に反対していま...
-
えんと?えんこ??
-
はいはいの子を連れての帰省
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
毎月5日~1週間ほど帰省する...
-
旦那実家の両親が赤ちゃんを見...
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
出産後、義父母に初めて対面さ...
-
出産後、妻の実家近辺に引越し...
-
実家に子どもと滞在、1週間は長...
-
小さい子持ちの方の、近くない...
-
出産後、妻が実家から戻りたが...
-
3人目出産。手伝いなし。
-
産後3ヶ月 実家に帰りたい。 本...
-
1歳児を実母に一週間預かって...
-
嫁に行ったのに実家の近くに住む。
-
赤ちゃんを実家に見せに行く頻...
-
生後3ヵ月 家出の場所
-
はいはいの子を連れての帰省
-
子供が出来ない時はご先祖様に...
-
一ヶ月をすぎた赤ちゃんの外泊...
おすすめ情報