プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就職について。自分は大学で航空宇宙工学を専攻しているのですが、就職する際に機電系の学科と比べて評価は高いのかが気になります。自分がメーカーの採用担当者ならば航空宇宙工学と機械工学であれば、後者の学科を採用すると思うのですが、どうなのでしょう?日本には航空宇宙産業が少なく、そういった業界以外では中途半端な分野だと思われる気がします。
詳しい方いましたら回答お願いします。

A 回答 (2件)

プロファイルの様な年寄です。


アメリカで航空宇宙の仕事もしてきました。

もともとは電子・情報・通信系のエンジニア・サイエンティストです。
40数年前に触れたアメリカの先端半導体技術に触発され、それを学び、仕事にしたくてこの国に来ました。

そこで私が経験したのは、いろいろな分野をまたぐ知識と、その勉強、それを使うことが出来る世界が必要だという事でした。
ただ、それは私が住んだ世界がそうだったからという事です。
結果として、航空、地球物理、機械、構造、材料などの勉強もしました。

質問者が出会う世界、希望する世界がそうかどうかは私にはわかりません。
    • good
    • 0

会社によるとしか言いようがないですね。

。。

それと機械工学は評価が高いではなく
需要高いのだと思います。

航空宇宙工学なら海外とかで働いたら需要は
多いと思います。

アメリカやオーストラリアは、新幹線的なものは力を入れておらず、飛行機で移動するのが当たり前です。
またテレビとかも衛星放送とかが多いです。
今だと中国は、かなりロケットに力を入れていて、人材を欲していると思いますが、倍率は高いでしょう。

日本は、お金がないので、航空宇宙面での開発をそこまであちこちで需要を欲していないと思われます。

就活は、評価の問題ではなく需要と供給の問題です。
雇いれる側にも限界はあるし、需要を欲していないなら、人員も増員しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!