
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
商業課卒の者です。
> 最初の目標が日商簿記三級は難易度が高すぎますか?
> 初級からやるのが普通なんですか?
日簿3級から始めてください。
その勉強の過程で、基本を理解しているのかを試すために簿記初級[※]の問題を解いてみるのはよいが、受ける必要性は感じない[質主様が受けたいのであれば、止めはしないけれど]。
※私が高校生の時は「簿記初級」は「簿記4級」とレベル表示されていた。
右も左もわからない簿記のヒヨッコ達(新1年生)が6月検定で大抵は合格してしまい、不合格であっても再受験することなく3級に進んでしまうという超入門レベルです。
ところで質主様は、日簿3級合格後は 日簿2級→日簿1級 という形で上を目指しますか?
ご存知かもしれませんが日簿2級からは「工業簿記(原価計算)」が加わります。私は日商1級にはいまだに合格していませんが、1級にチョット届かないレベルまでの「工業簿記(原価計算)」は頭に素直に入っていきましたが、高校在学中にクラスメイトの何人かは2級レベルの内容のところで苦労していました。
また、商業簿記にしても日簿2級では「本支店会計」と「連結会計」でつまづきやすい。
なので、実際に2級の勉強を始める前にチョットだけ時間とお金を使って、次の事をすると良いです。
①原価計算初級[https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/ca]のテキストをチョットだけ読んでとよいと思います。
②勉強中の気休めに日本商工会議所のHPに掲載されている「悪の組織の原価計算」と「悪の組織の連結会計」を読んでみる。
https://www.kentei.ne.jp/genkakeisan
https://www.kentei.ne.jp/renketsukaikei
No.2
- 回答日時:
高校生ならそこまで難易度は高くないと思います。
もしかすると若干詰まるところが出てくるかもしれませんが、だからといって3級から始めることを無謀だとは思いません。これが2級から始めるとかだと話は変わってきますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
仮受金について問題です。 問題...
-
「みんなが欲しかった! 簿記の...
-
簿記三級或いは二級以上取得者...
-
簿記(日商簿記)3級を勉強し...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
簿記三級の勉強をしています 総...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
簿記3級は本当に誰でも取れるの...
-
簿記3級は持っててもそんなに凄...
-
簿記2級 複数回合格は可能?
-
日商簿記(2級or3級 )最短で...
-
簿記2級が難しすぎます
-
簿記一級とCFPとでは、どちらが...
-
日商簿記1級と2級ではどの位...
-
税理士
-
初めての簿記、3級と2級の難易...
-
内定者課題について
-
税理士の受験資格について
-
日商簿記2級に撃沈です。 今年...
-
簿記1級と簿記論(財務諸表論)
-
面接で商業高校なのになぜ工業...
-
税理士試験1科目目に財務諸表論...
-
簿記3級合格の履歴書の書き方...
-
簿記2級に全く合格できません...
-
TAC税理士講座(不合格者)...
-
日商簿記と全商って何が違いが...
おすすめ情報