
現在、NEXCO東日本とJR東日本のいずれも総合職の内定をもらっています。
私は、私大卒(予定)ですが、早稲田、慶応ではありません。そのワンランク下のレベルです。
他にも内定はもらっていますが、大手と言えるのはこの2社のみです。ただ、この2社の仕事が本当に自分のやりたいことかと言ったらそうでもありません…。
これからのことを考えたら、どの道を選ぶべきでしょうか。NEXCOかJRか、はたまたネームバリューにこだわらず小さくても自分のやりたい仕事を選ぶか。色々なご意見をお待ちしています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
内定おめでとうございます。
悩みますね。
適当ですが以下にメリデメを上げました。
新卒で中堅企業に入社後、大手外資に転職した私の意見なので参考になるかは分かりませんが、私なら大手に入社しますかね。
何と言っても最大の違いは大手から準大手以下の企業への転職は簡単ですが、下から上への転職はかなり難しいです。
数年でも良いので大手で経験してから、やりたいことが実現できる企業に転職しても良いと思います。
せっかくのチャンスなので潰しの効く道の方が幸せかと
【大手】
・メリット
・高収入
・同業界の他社より安定している
・グローバルで大規模な案件に携われる
・大手から準大手以下企業に転職するのは楽勝
・同窓会でマウントを取られにくい
・高ステータスな相手との出会いが増える
・福利厚生が充実している
・ローン審査が通りやすい
・デメリット
・周りも優秀なため埋もれる可能性がある
・新人研修で下位層のレッテルを張られるとその後の昇進に影響する
・業務が多忙
・学閥の壁に阻まれる
・経営層の目に留まることが容易ではない
【準大手以下】
・メリット
・同期の中で優秀に分類される可能性が高い
・上司や先輩を含めても良い業務成績をたたき出せる可能性が高い
・ご自身のやりたいことの意見を通しやすい
・適度な力で業務をこなせる可能性が高いため、精神的に追い詰められない
・デメリット
・大手のおこぼれ案件を対応することが多い
・案件規模が大手より小さい
・企業知名度が低い
・尊敬できる上司や先輩が少ない(もしくはいない)
・大手に転職するのはかなり難しい
No.1
- 回答日時:
うわあ~、凄く優秀じゃないですか。
凡人の私にはとても羨ましい話です。
それで、学校のランクなんか気にする必要はありません。本当の勝負が始まるのは入社してからです。
だから、今から悩んでる暇はないですよ。
私は子供の頃から乗り物好きで、飛行機も船も列車も好きですが、
以前、東京駅で700系の女性運転士さんに遭遇した時は緊張と感動で身体が痺れ上がり、思わずサインを頂きましたよ!!
早速、回答ありがとうございます。
JRは大赤字なので受験者が少なく割と通りやすかったのではないかと思います。
仰せのとおり、学歴ではなく実力で勝負すればいいと思うのですが、総合職となると東大、京大がごろごろいると思うので自分は戦力外な気がしてなりません。元々諦めやすい性格もあって尚更です。でも、これからが本番ですよね!どの道に進もうが今まで以上に勉強を頑張りたいです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- 新卒・第二新卒 名大卒でJR東日本のエリア職(駅員・車掌・運転士をする仕事)に就職は勝ち組ですか? 3 2022/08/15 14:51
- 運輸業・郵便業 JR九州はなぜ特急が運休なのか? コロナで運転士が休んでいるのに運休以外の方法はないのか? 3 2022/07/31 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 勝ち組とか負け組とかいう言葉がありますが、高収入の年収の人や高学歴の人が勝ち組なんでしょうか? 9 2022/08/15 20:14
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 JR九州はなぜ指定席の振り分けが下手なんですか? 自由席の方が空いてて指定席が満席が続いてるのに自由 5 2022/03/26 09:23
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本の女性の車掌や運転士について 3 2022/08/12 12:02
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR東の総合職の方、身内や知り合いに聞きたいです。
就職
-
NEXCOの転勤は結構大変ですか? 女性の事務でも多いのでしょうか?
事務・総務
-
JR東日本の正社員は、勝ち組と 言われていますが、 JR九州は、勝ち組になりますか?
正社員
-
-
4
JR東日本の総合職の旦那様がいる方に質問です
その他(結婚)
-
5
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
6
勝ち組はどこまでだと思いますか?
就職
-
7
知り合いが新卒で、JR西日本総合職と東京海上日動総合職に内定を貰い、なぜか東京海上日動に歩みを進めま
新卒・第二新卒
-
8
ネクスコ各社(ネクスコ東日本、西日本、中日本)がもし上場したら株欲しいですか? ※現在は財務省が10
株式市場・株価
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二新卒での転職でルート運送...
-
至急!就活の面接について。 食...
-
大学生の就活生なんですが試験...
-
パートとして昨年末8月に入社...
-
就活生が会社に行く際、交通費...
-
私は何かしらの病気なのでしょ...
-
内定先から社会人一年目のGWに...
-
新卒の頃の自分にアドバイスす...
-
転職、就職活動についての質問...
-
新卒1年目 同期おらず 相談が4...
-
就職活動での第二新卒とはおお...
-
ある企業の面接を受けるのです...
-
就活について
-
新卒の面接での印象に関して 面...
-
”性格検査”と言われているwebテ...
-
バローに正社員として転職。 新...
-
仕事を休む
-
給料が高いところに就くには、...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒だったら職を転々とせずに...
-
最近の若者は、三菱商事や三井...
-
早稲田卒で美容部員はもったい...
-
先日、一次面接で就活の軸&他社...
-
短期離職を2回してしまい人生が...
-
新人教育がストレス
-
至急)興味のない企業の三次面...
-
内々定の取り消しについて
-
休職中の賞与について
-
第二新卒で入ったIT会社で早く...
-
新卒で実家暮らしって珍しいで...
-
現在就活中の26卒です。最終面...
-
就活で面接がなかなか上手くい...
-
休日出勤について 新卒一年目で...
-
26卒です。 企業からのメールで...
-
新卒で日立システムズ(SE)かソ...
-
今月大学を卒業するのですが、...
-
就活作品を作るために アイディ...
-
ぼくは仕事探すとき、インディ...
-
第1志望の会社から内定を頂いた...
おすすめ情報
学歴がもっと良ければ迷わずこの2社のどちらかを選んでいると思います。並以下の学歴で大手に行っても何も身に付かない気がするのです…。