電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前、妻と別れ母(88歳)と自分の二人暮らしです。自分が出かけようとすると「あんたが居なかったら、私は倒れて死んでいる、私もどこかへ行って自殺して来る」など自分を脅すようなことを言います。ケースワーカや老人専門の病医院で見てもらい、「過干渉はダメですよ」と何回も言われているのに、言うことを聞きません。最近、酷くなる一方で困っています。こうなるとどのように対処して良いかわかりませんので、経験された方いらしたらどのように母を納得させるか教えて頂きたいのですが。

A 回答 (9件)

#7です



それがだめなんだよね

もうさ最後の花道なんだから
ケアマネと一緒になってなだめたりして
プロに任せるんですよ

一緒に行って泊ってくるのもできるところもあると思います
親を見送った後ガクっときますよ
自分の人生だってまだありますので
少し冷静になり、介護の保険払った分使わなくては、と思うぐらいのほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 04:54

> どのように母を納得させるか



> ケースワーカや老人専門の病医院で見てもらい

診ていただくときには、納得を得ずに、やったのでしょうか。
それとほぼ同様の方法ではムリなのでしょうか。

> 認知症について

認知症ではなくても、高齢者は忘れっぽいし、家族に対してならば自分を押し通そうというか、家族の意見など聞き入れなくなっていくのが、まあ自然の成り行きです。

> 「あんたが居なかったら、私は倒れて死んでいる、私もどこかへ行って自殺して来る」などと脅すようなことを

言い返すという方法もあります。 
「それじゃあ困るから、私が出かけている間の安全を確保して見守ってもらうので、デイサービスに連れて行く(デイサービスに迎えに来てもらう)」

> こうなるとどのように対処して良いかわかりません

取り合わない時間、お母さんの存在を無視して自分のことに専念してしまう時間を取っていくことは大事でしょう。
お母さんから何かと干渉してきたり、用事を言いつけられても、知らんぷりして無視してしまう時間帯を決めて、大きくポスターにかいて、そのポスターを出しているときはダメ(道路工事中のように)としてしまう。
お母さんの世話をしたり、補助したりするのは、①~~~。②~~~。③~~~ と明示して、それ以外は、できないと、「制限」があるとことを明確にしていくのも手の一つでしょう。

数度でも、デイサービスを経験してもらうと、結構、それ以降、デイサービスをいやがらなくなったり、場合によっては気に入ってもらえたりします。

> 数年前、妻と別れ母(88歳)と自分の二人暮らし

60歳前後の年齢で離婚することになったのですか。 いろいろな事情が重なったのでしょうが、それまで3人暮らしの期間があったのなら、個性の組合せも一員になっていることもあるでしょうし、場合によっては、その個性の母と息子も、息子の方にも原因なしとは言えないことがあって、お母さんがセルフコントロール機能が保持されなくなっているのかもしれません。 人間って、「お互いが影響しあって、現状の関係になってしまっている」ということも多いです。 自分の友人の、Aとの関係、Bとの関係、Cとの関係、Dとの関係というように考えていくと、決して相手だけのことで決まっているのではないことに気付きます。 そうだとすると、お母さんとの関係をもっとよいものにしていくには、自分の行動や言い方、対応などを変えていくことも、大事であろうというようなことも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 04:53

ショートステイさせて 少しプロにゆだねてみては

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。半日のデイサービスさえ行かないと言っているので無理だと思います。

お礼日時:2021/07/13 14:30

No.4です。



「死ぬ、死ぬ」と言って死んだ人はいない。

息子の貴方に甘えて、何を言っても母親の私のことを

蔑ろにはしない、、、とずる賢い考えがあるのでしょう。

どちらにしても、もう88歳。

母親から解放されるのも、あと少しの我慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我慢します。

お礼日時:2021/07/13 08:16

聞き流して普通に暮らして下さい。

まともに扱わないことです。相手は病気。まだらに症状が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうは言われても中々難しいですね・・・。

お礼日時:2021/07/13 07:37

そもそも相手は認知症なんですから、



貴方を脅したことすら「理解していないし」「忘れている」。

まともに相手しないで、適当に聞き流す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そう言われても「あんたが居なかったら、私は倒れて死んでいる、私もどこかへ行って自殺して来る」と言われると堪えます。
それで最近、自分は体調を崩してしまいました。

お礼日時:2021/07/13 06:20

それでは再度、要介護度を再検査してもらえるようお願いして見てはいかがでしょうか。

(要介護度を上げてもらう)

それがダメなら、認知症が酷くなったという証拠を病院などで診察して証拠を作るか。

大変ですよね。
状態が酷くなったと、証明するのは。

他の方の意見もあると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。定期的に市の職員の方が来られるんですが、その時は、外面が良くて元気に見せてしまいます。そういう認知症専門の病院は、認知症じゃないと行きません。家族、親戚じゅうケースワーカーを交えて話しあっているのですが、なるしかならないと結論が出ません。

お礼日時:2021/07/13 06:16

市町村役場などで介護申請とかして、要介護度?を検査してもらい国の援助の元、安く要護施設みたいな所に、急いで入居予約申請し空き次第、入れて貰えれば良いですね。



もうそこまで、認知症などが酷くなってくれば、一人で介護するのは難しくなると思いますし、可能な限り早く申請した方が良いと思いますよ。。。。

大変だとは思いますが、ご自愛されて下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。母親は要介護1です。要介護1だと、入所させてくれる施設はあるのですが、入所の金額が高くて払えません。ケースワーカーに質問したら、まだ、母親は動けるので施設に入らなくても大丈夫と言われてしまいました。

お礼日時:2021/07/13 03:19

あなたひとりで看るのは無理です。


家で一人の時間が長いと症状が進みます。
介護をしっかりしてくれる施設への入所も考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。母はデイサービスすら行きたくないと言っているのに、ましてや施設など入所することはないでしょう。

お礼日時:2021/07/13 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!