dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急回答いただけると嬉しいです。
会社の健康診断で引っ掛かりそれで病院にこれから行くのですが、いきなり紹介なしに総合病院とか行くのアリだったりするでしょうか? 時間に関してはかなりかかっても問題ないです

A 回答 (4件)

病院の大きさによって初診料以外に、消費税が掛かる料金が有る場合


が有ります。
入院ベット数が200床以上ですと、5000円位と消費税10%が
掛かりますので、健康診断した医師に紹介状を書いてもらう事です。
紹介状が無いと、検査結果が分からないので、何の検査をするのかが
不明だと思います。
    • good
    • 0

仰る「総合病院」の意味に寄ります。



総合病院でも紹介状なしで特別な料金がない病院があるのなら行っても問題はありません。
お大事に。


紹介状がないと特別な料金がかかる大病院に行くのは
限りなくナシよりのアリ。

もちろん行ってもいいですし、行くのは自由です。それにご質問からはわからないけれども、本当は大病院/大学病院にかかるべき方かもしれません。

ですが本来、そういう大きな病院は救急や重症患者、難しい症例の患者を診る役割を担っています。

Saga062さんの「会社の健康診断で引っかかって再検査…」はそういった緊急の症例にあてはまりそうですか?
結果を返されたときに、深刻な病気の可能性があると言われたとか、「できれば大きな病院でできるだけ早く診てもらってください」と言われた、等がなければ何のために「緊急・重かったり難しい患者のための病院」に行きたいのですか。

時折、「大きな病院ほど安心」という勘違いをしているご高齢の方など見かけますが、
そんなことはないです。やることが同じなら町医者でも同じ結果です。

実際には町のクリニックの医者が持ち回りで大病院に来ているだけだったりすることもありますよ。
つまり、大きな病院に行ってもあなたの時間とお金を浪費するだけの可能性が高いです。

それに、その健康診断の結果何が引っかかったのですか。
不摂生のあげく健康診断の結果が悪くなりました、の場合、大病院に行くのはお勧めしません。
通いやすい場所にある病院をお勧めします。
もしも総合病院の出番になればその時はちゃんと症例にあった大病院へ紹介状を書いてもらえます。
    • good
    • 1

最初は誰でも初診です。


紹介なしでも総合病院の方が色々な診療科があり便利です。
予約でないので時間はかかりますが、次回からは予約になり早いです。
    • good
    • 0

ほとんどの総合病院は、紹介状無し料金を上乗せされますが、受診はできますよ。


もしかしたら病院によっては「紹介状無し不可」があるかもしれませんが
病院のサイトに書いてあると思います。
人間ドックなら、紹介状が出るので、それ持って行けば問題ないですが
健康診断では紹介状でないですよね?
念のため、結果は必ず持参した方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!