
転職活動中の24歳女です。
これまでの転職回数が多いためかなかなか採用してもらえません..
高卒18歳の頃から社会人です。
来月で25歳になりますがこれまで4社も退職しています..
1社目→喫茶店 約5ヶ月
2社目→工場 約11ヶ月
3社目→営業事務 約3年
4社目→通販の運営スタッフ(事務) 約9ヶ月
(※すべて正社員です)
4社目の会社で最後にしたかったのですが上司からの威圧的な態度がツラくて退職をしました。
私の最終出勤日の2週間前に後任の方が入社してきましたが彼女も耐えられなかったようで2週間ほどで私より先に退職してました。
これまでの職場でも誰とでも仲良くできて結構好かれるタイプでした。
自分自身でも素直な性格だと思っていて、上司の言うこともしっかり聞くし丁寧に仕事をしてきました。
採用してもらえたら後悔されない方だとは思っていますがやはりこの職歴だと厳しいのでしょうか..?
フリーターとしてやっていくしかないのでしょうか?(´;∀;`)
ちなみに3、4社目は事務職でして次の職業も事務職を希望しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
就活厳しいかもしれませんが、就活ってご縁のもの。
面接官との相性、あなたの雰囲気が会社の雰囲気に合うかどうかとかも
関わってきます。
数をあたって辛抱強く探したら
いいタイミングにいいご縁があって、上手くまとまることは十分に
あり得ると思いますよ。
今まで正社員で来たのであれば、そこの希望条件は譲らない方がよいと思います。
まだ言っても25歳だったらお若いので何事もこれからですよ。
決まるまでにパソコンのスキルアップや、何か役立ちそうな資格試験を
取りながら、頑張って応募続けていきましょう!
陰ながら応援しております☆
No.4
- 回答日時:
質問を読ませていただいた感じでは、仮に正社員で採用されてもまたすぐ辞めちゃうんだろうな、という印象を持ちました。
どんな職場であっても、あなたにとって100点満点の環境が整っている職場はありません。
あなた自身は優秀なのかもしれませんが、決して100点じゃない(ときにはけっこう低い点数の)職場で働かざるを得ないとき、退職以外の選択肢を持っておかないと、また同じことを繰り返しますよね。
採用側もそれを危惧しているのです。
自分が満足する環境を与えてもらえることはないという前提に立って、自分が働きやすい環境になるよう、会社側に働きかける必要があります。
たとえば誰とでも仲良くできるとおっしゃるなら、威圧的な上司とも仲良くなって、冗談を言い合えるくらいの関係性になれば、その威圧的態度も緩和されるように思います(言う側も受け取る側も)。
あんな上司と仲良くなんかなりたくない!と思われるかもしれませんが、その発想ですと遅かれ早かれ退職という結論になってしまいます。そういう人を採用するのは企業にとってリスクですから、採用されないのは当たり前です。
環境はあなたにとって100点満点ではないかもしれませんが、環境はよりよい方向に変えていけるのです。環境を変えていくことが、退職以外の選択肢です。
環境が気にくわなかったらその場から去るということしかやってこなかったことを反省し、その反省を今後に活かすつもりなら、その気持ちを企業側に伝えることで採用に近づくはずです。
No.3
- 回答日時:
女性24歳でしたら、採用する側から見れば、結婚して退職される心配もありますし、転職回数が多いのも原因かも知れません。
気にかかるのは色々な仕事をしています。これだと一貫性がないので、飽きっぽい性格と判断されるかも知れません。何か資格や特技がないと難しいかも知れませんね。フリーターですか?
今はパートでもしっかり雇用する職種や企業もあります。
例をあげると、地元の大手スーパーや流通系大手のイオンなどです。
正社員にこだわらずに、このような堅実な会社を選ぶのも良いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
掛け持ちのアルバイトが向いておられるかもしれません。
アルバイトでも、正社員以上に真面目に働く人もいます。
時給以上の仕事が出来る人もいます。
フリーターであろうが関係ないと思います。
ご参考までに。
私は55歳、転職回数14回、最短5日で退職経験あり、現在もバイト。
これまで事務、工場、内職、運送、カフェ、造園、倉庫、看護、公務員、幼稚園など、いろいろやってみました。
そして転職を「経験豊富」として前向きに採用してくれたのは今の警備会社です。
探せばあります、転職なんぞ関係ないよ、という会社!
続かないなら、いろいろやってみる方向に路線を変えてもいいかもしれませんね。
なかなか面白いんですよ、これが(笑)☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
24歳で転職回数4回 いま転職活動中 もう人生詰んだね。 4回もしてたら まともに採用されないよね。
転職
-
人生やり直せますか? 25歳ですでに転職を2回し、3社目も退職し転職活動を始めて3ヶ月が経とうとして
転職
-
25歳の男です。2回目の転職は可能でしょうか?
転職
-
-
4
3回転職している、22歳を正社員で雇ってくれるとこなんてありますかね?。
正社員
-
5
私は28歳の男性で短期離職を何回かしています。 今、製造業で一年半働いていますが退職を考えています。
退職・失業・リストラ
-
6
18歳から20歳の間に4回も転職しているんですけ
転職
-
7
25歳男性です。 今現在は、無職で転職活動中です。 正社員の仕事4社くらい退職して、5社目の正社員の
就職・退職
-
8
20代前半で転職4回してる人いますか?
転職
-
9
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
10
26歳 転職歴 3回は多い?
転職
-
11
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
12
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
13
28歳職歴ボロボロ男です
正社員
-
14
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
-
15
職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
29歳無職です。今度工場の正社員の面接に行きます。直近4年間で12箇所の派遣や契約社員の仕事を辞めて
就職・退職
-
17
転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餞別の逆
-
転居先を隠したい【退職/前職場】
-
転職10日目です。引き継ぐ内容...
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
-
1人事務員の退職
-
コンプライアンス違反があった...
-
出戻り転職
-
転職先は秘密にできるのか!?
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
公務員採用における職歴確認に...
-
別れそうなタイミングでの彼の...
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
他のスーパーへの転職について
-
有給消化中の転職活動と退職日...
-
転職先と育児休暇
-
長期出張を打診されました
-
【転職トラブル】転勤辞令発令...
-
退職する方の後任をうまく拒否...
-
勤務希望開始日の記入(猶予が1...
-
単身赴任継続が難しい場合の退...
おすすめ情報