アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家柄って何故大事なのですか?
150年前が大名一族だろうと平民だろうと結局今が大事ですよね。
代々名家の血筋というのはそんなに価値あるもんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

今時そんなものにとらわれてる人なんてほとんどいませんよw

    • good
    • 0

没落しなきゃ名家は名家



イギリス王朝なんかは価値がありますもんね

日本だと( ̄~ ̄;)天皇家って
賛否両論ありるけど

名家は名家で価値はありますよ
    • good
    • 1

家柄って何故大事なのですか?


 ↑
名家は名家間で、閨閥を作っています。
だから大事なのです。

大物政治家の多くは、名家の出です。
企業の多くも世襲です。
名家だ、というだけで金や地位、
利益が手に入るので大事なのです。



150年前が大名一族だろうと平民だろうと
結局今が大事ですよね。
  ↑
そうですよ。
今が大事なのですが、名家だと、その今に
多大のメリットが得られるのです。



代々名家の血筋というのはそんなに
価値あるもんですか?
 ↑
ありますね。
総理大臣の多くは名家の出です。
管さんは珍しく名家ではありませんが。

ワタシのような非名家にとっては
面白く無いですけどね。
「家柄って何故大事なのですか? 150年前」の回答画像11
    • good
    • 1

家柄と言うよりも、氏・素性は大変大事です。

自分の家は何処何処に何代続く家系である。と、言える家は信用度が高いです。人間は今だけを生きているのではありません。今が良ければいいという人は、浅はかな人で思慮深い人ではありません。従いましてご都合主義に陥りやすい人です。ものの考え方の土台が無いからです。

お家の経済問題は別にして、古くから続いている家系の人間が、何か悪いことをした場合、反省して立ち直る力があります。しかし、自分だけの価値観で生きている今が良ければいいという家庭で育った人が悪いこととかヒンシュクを買うようなことをすると、周りからの注意を受けてもズルズルと悪の方向に進む傾向があります。ここで言う悪とは、犯罪を意味するのでは無く素行不良という意味です。

歴史ある家系の人は不都合を解消する土台が出来上がっています。そうで無い人は、今さえ良ければいい、自分さえ良ければいいという考え方が無意識のうちにあるようです。歴史という大きな仕組みの中で生きてきてものを感じている人とそうで無い生き方をしてきた人の違いです。
    • good
    • 1

それしか誇れるものがない家系



明治維新になってからは
大名だろうが武士であろうが
職もなく
金もない

一人だけではなく
家族郎党全員で
職探しが始まった

そうなると
昔はすごかったんだということしか
自慢できない
    • good
    • 0

そういうものですよ。



天皇の座は神武天皇の子孫で男性独占。女帝は臨時。女系禁止。

将軍は清和源氏、桓武平氏厳禁

織田と豊臣は源氏に対抗して平氏名乗り、将軍称さず。
    • good
    • 0

「継続は力なり」、長い間には色んな障害があったでしょうが、その時代を乗り越えてきたからこその実力が評価されるのでしょう。

勿論、財産の食いつぶしや人間性のあれこれ、周りに害を与えて「名家」とは言えませんが。
    • good
    • 0

周囲から名家と呼ばれる家の人たちは多かれ少なかれ地域の行事の中心的役割を担っています。


本人がやりたくなくてもです。
責任を負う分だけ周囲から尊敬されている訳ですね。

ですから余所者にとっては名家なんてどうでも良い存在だったりします。
    • good
    • 1

良き伝統を守り続けて来た名家においては、誇るべきお血筋はございます。

そしてそれは、大金を手にしただけの成金がどれだけ頑張っても叶わない品格・品性となって長く子孫達に伝承されております。
只、現代においても、どれだけそれを誇れる名家が残っているかどうかは誰にも分かりません。

昔の大名と平民の階級差がイコール現代ではございませんが、要は身に沁みついた知性と品格がどれだけ本物なのか、それ次第でございましょう。
    • good
    • 2

大事な人にとっては大事ですね。



人間は心だよ
顔なんて関係ないと思う人もいれば
いやいや見た目も大事と言う人が
いるようにね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!