
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この would の使い方は動詞で「そうだと言い切る」のではなく、「言い切らないでちょっと柔らかく言う」言い方だと覚えておいたらいいと思います。
ご質問の英文では would がなければ、はっきりと「予定する必要がある2~3の面談」ですが、would があれば「予定する方がよさそうな2~3の面談」のニュアンスがでます。ただwe'd は書けば分かりますが、話す時には 'd の所は殆ど発音はしないので、あっても無くてもいいようなもの、意味に大差はありません。
ご回答ありがとうございました。would の控えめな要求に関しては、would likeを使うものだとばかり思っていましたが、そうではない場合もあるのですね。
would がある場合とない場合で、ニュアンスの違いを教えてくださり、わかりやすかったです。
No.2
- 回答日時:
「意見の控えめな表現」という考え方でもよろしいようですね。
以下すべて引用:
would modal verb (OPINION)
C1
(also 'd)
used to express an opinion in a polite way without being forceful:
I would think we need to speak to the headteacher about this first.
It's not what we would have expected from a professional service.
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/e …
他の動詞についても同じことが言えるのですが、時制を一つ過去にずらすことによって、ニュアンスがマイルドになるという効果があります。
https://nativecamp.net/blog/study/12698#Will%E3% …
willとwouldの違いは、どれくらい確信しているかです。willを使うと、かなり強い確信になります。それと比べて、wouldはもう少し控えめな推測です。wouldの持っている「実現する可能性が低い」というニュアンスが、推測の強さを変えてしまうのですね。
https://www.rarejob.com/englishlab/column/201909 …
【使い分け】推量の助動詞における、話者の確信の強さの度合い
<強い> must > will / would > should > may > might / could <弱い>
https://www.ei-navi.jp/dictionary/content/would/ …
ご回答ありがとうございました。would の控えめな要求に関しては、would likeを使うものだとばかり思っていましたが、そうではない場合もあるのですね例文や参考文献も上げてくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
would
たぶん~だろう、~であろうに◆推量を表す。must-will-wouldの順で可能性[確実性]が低くなる。
・Would your name be Jessup, by any chance? : もしかして、ジェサップさんではありませんか。
https://eow.alc.co.jp/search?q=would
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/04/23 15:52
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 次の文の解釈と訳を教えてください。 We asked the caretaker to clean 1 2022/12/20 10:53
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- 英語 この英語はどんなことを意味していますか? 3 2022/06/29 08:31
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce Keene State C 5 2022/05/18 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
英語で歴史上の人物を話題にす...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
be going to have toで、丁寧感...
-
Would you be okay ~ ? と Wou...
-
「しかし」と「でも」の違い
-
used to の含意するもの
-
英語のメニュー表記
-
there is goingとはどういう意味?
-
「temporal change」と「change...
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
we'd need to… would の役割は?
-
してみ?のような言葉遣い
-
I was tired と I got tired ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報