dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
長年使用して来た東芝製ハイビジョンテレビ レグザ42インチZ3に外付けハードディスクに録画して来ておりましたが、液晶画面に焼付けが目立ってきたため、SONY4Kテレビ「A80J」に更新しました。
これまで録画した番組を引き続き、A80Jで再生視聴することが出来ないものでしょうか。
たとえば、IOデータ製のRECBOXという機器が目に留まりましたが、目的が叶うものでしょうか。
極力安価な方法で更新したテレビで見られる方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

東芝のテレビを処分したのなら出来ません。


まだ有るなら東芝のレコーダーを買ってそちらに録画データを移動。
そうすれば視聴できます。それ以外では無理です。
    • good
    • 0

データを移動することができるHDDレコーダーを購入して、データを移動させる。


なお、一部テレビでは、HDDレコーダーに移動出来ないテレビも存在します。可能なテレビは、取説にやり方などが記載されております。

そうすれば、そのレコーダーで再生できますので、新しいテレビに表示させることも可能です。
    • good
    • 0

通常、それはできません。

    • good
    • 0

>これまで録画した番組を引き続き、


>A80Jで再生視聴することが出来ないものでしょうか。

 レグザ42インチZ3に対応している
Blu-rayレコーダーを購入(東芝製)

外付けハードディスクの録画データーを
上記のレコーダー内に移動

SONY4Kテレビ「A80J」に
上記のレコーダーを繋げれば見れます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!