dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下の階の人が神経質な人で、その割に大きな音を立てたり、深夜~早朝に物音がうるさいです。どうしたら快適に部屋で過ごせますか?

A 回答 (3件)

夫婦喧嘩ではなく性格の問題なら毎日のようにでしょうか?


そういう人はいくら注意されても変わらない人がほとんどです。
家賃滞納でもしない限り家主や管理会社も追い出せず、警察も民事不介入ですから民事訴訟をするしか有りません。当然、手間も費用も時間も掛かります。
昔住んでいた古いアパートで、隣の人は見た目は大人しそうな人でしたが、時々夫婦喧嘩か何かで大騒ぎするので眠れず、睡眠薬を飲んで寝ていました。(後で判りましたが、五月蠅いのはもう一軒隣の人でした…)
壁や天井に吸音材を貼り付けたり色々しましたがあまり改善しませんでした。
結局は引っ越しせずに10年以上住んで、安アパートのため貯金も貯まり、一戸建てに引っ越しました。
マンションにしなかったのはマンションでも騒音問題がよく起こるからです。大金を払って同じ目に遭うのは我慢できませんから。
我慢出来ないなら費用は掛かりますが「損切り」と割り切って早めに引っ越すのも良いと思います。
ただ、当然引っ越し先でも同じ問題が起きないとは限りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。音はやはり響きますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/27 07:10

管理会社に伝えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に相談してみます。
ありがとうございます

お礼日時:2021/07/27 00:08

引っ越すか、耳栓やイヤーマフ買うか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/26 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています