アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引越業者が見積もりを出した後「いくらくらいをお考えでしたか」と質問するので「●●円くらいで」と見積もりより安い金額を伝えると、「では上司と相談します」と言われ、予算前後の金額を提示されることがありました。
見積もりの金額から5千円くらい減額しての金額になったところを見るに、値引きできる前提で引越業者は見積もりをするのですか?

A 回答 (3件)

引越し業者に限らず、値引き権限は職階により異なります。


車のディーラーもそうでしょう?
営業担当ならこれくらいまで、営業部門の統括責任者ならこれくらい、店長だとこれくらいと社内規則で値引き権限が決まっています。
現場の営業担当者は端数切り捨てぐらいしか権限が無い所が多いのではないですかね?
    • good
    • 0

その様に考えても差し支えは無いでしょうね


そう簡単に 値引かれたら
    • good
    • 0

>値引きできる前提で引越業者は見積もりをするのですか?


そうだと思います。

私も引越しを経験しているので、
何度か引越し業者に見積もり依頼した事があります。

たいてい、
3社に見積もりを出してもらい、
1番最後の引越し業者にお願いしています。

と言うのは、
1社目は「いったい、幾らか?」全く検討もつかず、
見積もり額を出してもらい
「少し、考えます」と言い、
帰ってもらい、

2社目になると、
前の業者の見積もり額を把握しているため、
それよりも高い金額の場合は
「他の引越し業者に見積もってもらったが、
もっと、安かったので。少し検討したい」
と言うと、
「では、うちも、同じ金額までさげます!」
と言われる事が多いが、
「少し、考えたい」
と言い、帰ってもらい、

3社目には見積もり前に
「実は、他にも何社か見積もってもらいました」
と言うと、
「では、うちは、他よりも、もっと頑張ります!」
と言い、更に2社目よりも、
かなりお安い金額で見積もりを出してくれる事が多く、

なので、
1番最後の3社目の引越し業者に依頼する事が多いです。


それと、
アドバイスするならば、
引越し業者の決まり文句
>「いくらくらいをお考えでしたか」
と言う質問に
最初の1社目、2社目で、
コチラから提示額を伝えてはいけません!

金額を伝える時は、
1社目、2社目で、おおよその金額を把握した後、
3社目の見積もり額を出してくれた後、
その引越し業者に
2社目よりも、少しだけ、あり得ない金額を伝えましょう。

そうすれば、
私のように3社目と1社目とを比較すると、
その金額、半値以下までお安くする事ができるかもしれません!


基本、引越し業者の最初の提示額は、
「どうせ、値引きされるだろう」
と見込んで、
最初はお高い見積もり額を提示してくると考えるべきかもしれません。


引越し料金のやりとりは、
どこか『狐と狸のバカ試合』
に似ているかもしれません(^-^;
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!