
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FXは金融商品取引法に定められた合法のみ行為です。
会員の損した分が業者の売り上げになる取引です。A-bookとかB-bookなどと言う、インターバンク取引(銀行間取引)はありません。スプレッドで収益ば出る、というのは間違えです。
FXは金融商品取引法に定められた取引で、業者は法律に従い取引を行い、「契約締結前交付書面」で、FXは「相対取引、差金決済、会員向けのレートは業者が独自に作成している、金融商品取引法第二条 22に基づく取引」と説明責任を果たしている。この説明が不十分だと、同法第三十七条の三、第四十条の二に違反する恐れがあるので、業者はちゃんと説明しているはずです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx.html#3
FXを規定している法律
金融商品取引法第二条 22(抜粋) この法律において「店頭デリバティブ取引」とは、金融商品市場及び外国金融商品市場によらないで行う次に掲げる取引をいう。
一 売買の当事者が将来の一定の時期において金融商品及びその対価の授受を約する売買であつて、当該売買の目的となつている金融商品の売戻し又は買戻しその他政令で定める行為をしたときは差金の授受によつて決済することができる取引 。
●FXは、店頭取引、デリバティブ取引、差金決済、相対取引、レートは業者が独自に作成している、客の損した分が業者の収益。業者の店頭へ行かずにネットでオンライン取引してもFXは「店頭取引」。
株取引は、取引所取引、直物取引、受渡決済、仲介取引、価格は取引所での価格、取引手数料が証券会社の収益。。取引所へ行かずに証券会社の店頭で取引しても株は「取引所取引」。
○
皆が間違えていること、DDとかNDDとか、仲介取引をするかのように言うこと。FXはすべて相対取引です。日本の法律の規制を受けない海外業者も相対取引で、仲介取引はせず、インターバンクはやっていません。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/ndd.html
○
FXはすべて相対取引、仲介はせず、客の損した分が業者の収益。業者は法律に従い、「契約締結前交付書面」で説明責任を果たしている。しかし、それを読まずに、「FXは資産形成になる」と説明する人がいる。なのでギャンブルとは知らずに、金儲けをしようと投資家が集まってくる。業者としては、間違えに気づかず「金儲けをしよう」と集って来れば儲かるので、自動売買で沢山取引してくれれば売り上げ増なので、歓迎です。
◎法律と「契約締結前交付書面」による取引の説明はこちら。
「FX 金融商品取引法に基づく合法のみ行為」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html
◎教えて!goo OKWeb 、Yahoo知恵袋 、Yahoo!ファイナンス から
「知恵ものたちが選んだベストアンサー 50選」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/best50.h …
これらをどうぞ。
No.2
- 回答日時:
サービスの一つだけど、自動売買を使うよのは無料だけど、その自動売買を使うのに、いくらか手数料が発生した←インヴァスト証券の場合
それと、自動売買て、長期運用しないと、目標値にならないし
普通の自動売買て、ナンピン方式で、負けたら、また逆の売買でどんどんポジションを建てて行くから、証拠金を沢山いれてもらって、長いこと使ってもらえる
(そして負ける)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
藤さんママトレの参加者の方に...
-
5
FXで10万を1億円にすることは ...
-
6
youtuber藤さんのママトレの特...
-
7
FXを始めたいのですが。53才で...
-
8
MQL5にて謎のエラーが発生!だ...
-
9
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
10
FXで勝つのは不可能ですよね 元...
-
11
投資検討 FX ババ友からFXのお...
-
12
海外のfx会社で口座凍結された...
-
13
久しぶりの祝日にfxのチャート...
-
14
【FX】FXのトレードはダウ理論...
-
15
FX確定申告で損失の申告はでき...
-
16
悩んでいます FX始めるならどこ...
-
17
トランプさんが逮捕されたら、...
-
18
ドルとUSドルの違い
-
19
MT4のアラート設定で、アラート...
-
20
FX初心者です レバレッジ1倍で1...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter