dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療に詳しい方教えて下さい。
無糖炭酸水でも、飲みすぎは身体に悪いですか?
胃腸に負担掛かったりしますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

炭酸水を飲み過ぎると下痢や胃痛を起こしたり、


貧血やむくみを起こしやすくする体質になったり、
一部の方にとっては腎臓や心臓に負担をかけることもあります。

胃の弱い方や胃酸過多の方が胃酸の逆流で逆流性食道炎などを起こしたり、流れすぎて幽門から十二指腸に胃酸による炎症を起こさせ胃痛を起こす
ことがあります。

1日に1リットル、一度で200ミリリットルを目安に無まれる事です。

過ぎたるは猶及ばざるが如し
度が過ぎることは、足りないことと同じくらい良くないということ。
何事も程ほどが肝心で、やり過ぎることはやり足りないことと同じ
ように良いこととは言えない。
良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということ。
    • good
    • 1

カブカブ飲んでるけど全く問題なし!

    • good
    • 1

過ぎたるはなお及ばざるが如し。



この原則は全ての健康食品や食事、スポーツに適用できます。
    • good
    • 1

炭酸水は水の代わりに飲んでも健康な人なら問題ありません。


ただし、砂糖の入った炭酸水はカロリーが高くNGです。
    • good
    • 1

素人ですが無糖であれ炭酸水を飲み過ぎるとお腹にガスが溜まって膨満感や吐き気が起きましたね。


成人して年を取ってきたからか炭酸飲料はダメになってきました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!