「平成」を感じるもの

先日、不動産仲介会社を通して賃貸契約しました。
家賃の引き落とし口座につきまして、新規で作成する必要があった為、平日は仕事で銀行に行けないこともあり、某銀行のインターネット支店で開設しました。
仲介会社に、インターネット支店なので「届出印は必要か?」と聞いたら「必要ない」と言われまた。
しかし後日、管理会社から家賃引き落としが出来ておらず、銀行届出印が必要と言われ、家賃の延滞料も発生しておりました。
私は仲介会社の確認不足、若しくは管理会社の伝達ミスでこのようなことが起こっていると思うのですが、どちら側からも謝罪などはなく、過失はこちらに無いと言い張ります。
もちろん延滞料も家賃も支払う必要があるので納得はしていますが、少額でも振り込み手数料などをこちら側が持つことが納得できません。。
この場合、過失はどちらにあり、手数料など普段させることは可能でしょうか?

長々と申し訳ございません。
ご回答頂けますと幸いです。

A 回答 (3件)

これは気の毒だけムリだね。



仲介会社の説明にはミスがあったけれど、これは銀行の手続きに関することなので、道義的な責任はあるけれど、それ以上の責任を問うのは酷というもの。
つまり過失は軽微というわけだ。

質問者にも過失はある。
家賃引き落としができているかどうか確認していない点。
支払い義務は借主にあるし何より自分の口座だからね。
予定日に引き落とされてなければ管理会社へ問い合わせることで滞納を未然に防ぐことができた。
これも軽微な過失だけどね。

過失相殺という言葉は本件では使いにくいけれど、まあ。双方の過失を相殺したらほぼプラマイゼロ。
通常、家賃等の振込手数料は借主が負担するものなので、本件の振込手数料は質問者負担となる。


とはいっても。
仲介会社の説明不備のせいで延滞料と振込手数料という余分な費用が発生したのも事実。
仲介会社へその費用部分だけ手数料の返金を求めるのはアリだと思うよ。
    • good
    • 0

先日って???



7月中旬頃の契約であるなら、7月分の日割家賃と8月分の家賃を契約時に支払うはずなので、7月末日の引落は無いはずだが…


どちらが不安するかって決まりはないので、管理会社に負担させるような決定的な情報は得れないかと思いおます。

ただ一般的に言えば、自動引落の手続きには時間が掛かるので引落日までに間に合わないことはあります。
賃貸契約に限らず、そういう場合は遅延金や手数料を取らないのが普通だろうと思います。

あくまでも一般的だというだけで何の根拠もありません。


個人的な見解を言えば…

相手がなんと言おうとどうでも良いじゃん!
通常の家賃分を振込み手数料を引いて指定口座に振込んじゃえば良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6月半ばに契約したので、7月末の引き落とし分になります。
そうですね!ご意見頂きありがとうございます。
とりあえず払わなければいけないものは払う必要はありますので、そちらを振り込みます。

お礼日時:2021/08/03 17:14

>過失はどちらにあり、手数料など普段させることは可能でしょうか?



過失がどちらにあるか、この質問文の内容だけでは不明です。


>仲介会社に、インターネット支店なので「届出印は必要か?」と聞いたら「必要ない」と言われまた。
>後日、管理会社から家賃引き落としが出来ておらず、銀行届出印が必要と言われ、

少なくとも、前段の、「仲介会社が届出印は不要と言った」という内容は間違いだったんですよね?
この間違いのホントの責任が、仲介会社にあるか管理会社にあるかは、わからない。

だけど、まず、仲介会社に、「届出印は不要と言った」責任を追及するとこから始めるんじゃないかい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
仲介会社へは話通じないですが、めげずに頑張ってみようと思います。。

お礼日時:2021/08/03 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報