dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母は現在55歳。かれこれ10年ほど、鬱やその他の病気で精神科に通院しています。
元々、病気になる前から酒癖が悪く、絡むタイプだったと昔を知る人からは聞いています。
うつ病になる手前あたりから眠れないと毎日深酒するようになり、通院するようになってからは特にひどく、毎晩飲んでは暴れて物を投げたり暴言を吐いたり、気分良く酔っては家族に絡んで(本人的には甘えて)殴ってきたりします。
家ならまだ我慢できますが、外で飲むと店内に響くような声で店の悪口を言う、店員に味が悪いと文句をつける、ひどい時はファミレスで潰れるまで飲むなどをします。
シラフの時に話しても、本人は無自覚だったり「若いころ苦労したから好きなことしてでも早死にしたいから勝手にさせろ!」と開き直ったり。酒乱だからではなく健康のためにお酒を控えたほうがいいと言っても「酒乱だと思ってるんだよね」と聞く耳持たず。

精神科の医師は「あまり強く言うと私の言葉すら拒否し始め、現状うまくいっている治療にも支障をきたす恐れがあるので」と言い、母を強く止めてくれません。強めのお薬をいただいていた時からそうでした。
歳を取って一時よりは頻度も少なくなりましたが、私の結婚と入れ替わる形で単身赴任から帰ってきた父も想像以上のひどさにしんどいと言っていますが、暴れられるのが怖いのか頭が上がらないようです。

母が身体を壊すのは百歩譲って自己責任として、父が可哀想です。
こういった場合、何か打つ手はないでしょうか。
ご回答お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • なお、本人は摂食障害気味で夕食以外はほとんど口にしないため、「お酒を飲まないと夕食すら喉を通らないから。弱いお酒でグラスにたくさん氷を入れているから4杯でも5杯でも水と変わらない」と主張しており、医師も「食べられないなら仕方ないね、深酒をしすぎないなら」と同意してみせ、容認しています。

      補足日時:2021/08/03 11:13

A 回答 (10件)

昨年、大学の時の親友の奥さんがアルコール依存症で亡くなりました。

いろいろ話は聞きましたが、どうにもならなかったようです。

アルコールをコントロールできず、アルコールにコントロールされている典型ですね。アルコール依存症になると、脳がアルコールを摂取させせるために独自の論理を作り出し、それに反対するものをすべて敵認定し拒絶します。こう言う状態になると本人一生断酒する気がない限りどうすることもできません。辞める気があっても、長期間強制入院させる必要がありますし、その後、一滴でも飲んだら、元の木阿弥です。

何はともあれ、本人に「こんな生活は嫌だから酒とは一生断絶して生きていきたい」という気持ちを持ってもらわないことには、何も進みません。

家族としては、基本的には、共依存にならないことも大切です。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/d …
お酒に関する責任は全部本人にとってもらいましょう。決して手伝ってはいけません。

http://www.al-anon.or.jp/
こういうところで、他の家族がどのように対応しているか聞いてみるのも一つの手かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の同僚にも、親をアルコール依存で失った方がいます。
脳がアルコールを摂取させるために独自の理論を作り上げるというお話、まるでSF映画のエイリアンみたいで恐ろしくなります。
教えていただいたサイトも見て、学んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/03 17:48

そりゃアル中だわ。

それ専門病院を訪ねて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりアル中ですよね。本人が認めてくれて病院にいってくれたらいいのですが…

お礼日時:2021/08/03 17:52

精神科でも、アルコール依存症を専門に診てもらえる病院に掛かっていますか?



私自身、心療内科に掛かっていますが、(アルコール依存ではないです)
待合室のポスターに(依存症相談窓口)があるそうで、
困っていることがあり、電話で相談したことがあります。

https://www.ncasa-japan.jp/notice/alcoholism/for …

私の知っているアルコール依存症の方は、(ブログを通じて知りましたが)
断酒会に通われているようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母が通院しているところがアルコール依存症に対応しているかはわからないのですが、医師がそういった外来を紹介しないあたり、自分が総合的に診るつもりか必要性を感じていないか、依存症外来の医師が間に入ると治療に支障をきたすかなのかと思います。
家族も相談できるようなら、一度やってみてもいいのかなと思いました。

お礼日時:2021/08/03 17:51

飲酒すると気分わるくなる薬ありますよ


アルコ-ル飲めなくなるようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルコール依存症へのお薬として処方されるものでしょうか?
初耳です。少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2021/08/03 17:48

その日だけ、沢山飲酒するのと。



氷で薄めて毎日飲むのだと、明らかに後者が危険ですね。

毎日飲むことは、アルコールが抜けない日がなくなるのでアルコール依存症一直線では。

※摂食障害気味と言う新しい補足情報なので。

アルコールの対処と同時に、何で摂食障害気味になるのか、その家庭内の問題などを解消する様にしないと。

精神科通院も、アルコール依存症も治せないかも知れないですね。

家族会議などで改善できると良いですが。
ご自愛されて下さいませ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎日飲むほうが怖い、私もそう思います。
飲む日を徐々に減らそうと思い、まずは月に1日お酒をやめてみようと言ったところ、最初は我慢していましたが途中から飲み始め「禁酒なんて意味ないわ、早死にしてもいいんだし!」と開き直って1日ももちませんでした。
医師曰く養育歴に問題があり、今さら大人を育て直すことはできないので本人の努力なしの改善は難しいと言われてしまいました。
本人が自分を自制できないのも病状のうちなのに医師にそう言われたらどうしたら、と途方に暮れました。

お礼日時:2021/08/03 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/03 11:38

元々の生活習慣が抜けないようですけど、10年程前はまだ生まれていなかったのでしょうか?


どの道昔を知る人が酒に溺れないよう配慮・注意などすべきだったんじゃないですかね。
それを本人の責任と放置し続けたのが今の現状でしょ。
相当無責任だね。

父親についてはあなたが引き取るか別居・離婚により気持ちは楽になるんじゃないですかね。
仮に離婚したなら母親はあなたが面倒を見るか介護を頼む・施設に入れるとかでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周囲も止めてくれたようなのですが、病状が悪化していくにつれて人が離れていき、誰も止める人がいなくなったようです。
私や父もできる限りは止めましたが、精神科の医師の飲酒の許可を振りかざされては難しく…医師の治療方針であればと私たちも従ってきましたが、父が限界のようで。
離婚は今のところ考えていないようですが、もし離婚したとしたら、うちは子供もおりますので、母のことは治療施設に預けることになるかと思います。

お礼日時:2021/08/03 11:38

アルコール依存症対処してくれる病院に、どうにかして一度、母親様を連れて行って見ては。

(家族会議して?)

精神科は、ほんと役に立たない時ありますね。。

実家の母親がうつ病なんですが、治らない薬何十年も飲んでます。

本人が通院を辞めたくないので仕方ないですけどね。
公認(国家)の薬漬け見たいに見えますね。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医師の治療方針が薬ではなく対話で自分を見つめ直して、というスタイルなのですが、本人が治療拒否するのを恐れてかかなり母に甘い気がして、なんだかなと…これが身内なら医師ももう少し身が入るのではないかと嫌なことを思ってしまいます。
患者本人が病院が居心地が良くて病気に甘えてしまっている節もあるので、仕方ないのだろうなとも思います。
お互い辛いですね。

お礼日時:2021/08/03 11:34

酒を買わない。



見付けたら捨てる。

酒乱状態を動画に取り素面の時に見せる。

医者は神では無いので出来ない事もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お酒を捨てたこともありましたが、何度も買いに行き、果ては「すぐにでも死んでほしいの?」と謎の主張をしてきました。
真っ向からは向かってくるうちはいいですが、隠れて昼間から飲まれてはたまらないということでうやむやに。
医師がちょちょいと治せないのはわかるのですが、10年となると少し不信感があります。

お礼日時:2021/08/03 11:31

身体の健康を考えると酒は害ですが、心の


健康にはストレスを和らげて役立ちます
酒を飲んで肝臓を悪くしても、精神状態を
維持するためには必要悪だと医師は判断して
ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにストレス緩和にはなりますよね。医師も背に腹は変えられないと思っているのかもしれません。

お礼日時:2021/08/03 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!