dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャスターつけた板の上に物を載せて動かす目的で板を作るのですが、
この条件で板は割れないでしょうか?
1 構造用合板2級 15mm
2 板の大きさは、長さ120cm,幅70cm
3 乗せるものは、重さ200kg
4 板の4隅にキャスターつける

2~4は決まりごとです。
1の板についてどうでしょうか?
厚みもっと大きくしないといけないでしょうか?
◯板を使った方が良いなど、アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

耐荷重の事を質問されているようですが、2で書かれている長さ


と幅から考えると、キャスター4つでは200kgの重さに耐え
られず、対角線上の中心部分が凹んでしまいます。
キャスターには色んな大きさがあり、大きさによっては十分に耐
えられる種類もあります。
例えば合板ではなく鉄板にされても、キャスター4つでは200
kgは耐えれないでしょうね。
対角線上の中心にキャスターを1個取り付ければ少しは耐えれる
かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
重さに耐えれるキャスターであれば、
キャスター4個でも良いですか?
無難に対角線上に1個追加した方が良いですか?

お礼日時:2021/08/08 13:56

>キャスター取り付け部の板に締め付けるネジ位置のことですか?


Yes

逆に、キャスターは、外側になるようにすると、段差の衝撃を板で吸収しやすくなるので、負担が小さくなります。(相反しますけどね)
    • good
    • 0

キャスタ1個で200kg以上持つものを選ぶと良いです。


大きなキャスタを使うなら、固定ネジも大き目にしてください。
キャスタ取り付け部は、さらに板を重ねて、厚みを持たした方が良いです。
さらに、あまり縁に固定しても、ネジの効きが弱くなります。

私なら、キャスターを増やして、キャスターを小さくしますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます

>あまり縁に固定しても、ネジの効き、、
これはキャスターの位置のことですか?
それとも、キャスター取り付け部の板に締め付けるネジ位置のことですか?

お礼日時:2021/08/05 10:04

>ティッシュボックスなようなものが、


>四隅近辺または板端の一ヶ所に、
>何段も積み重ねる、ということですか?

ん~、例えば
D:100 W:70 H:150 が1個
D:40 W:30 H:30 が16個
D:20 W:20 H:20 が60個
等と、200kgになるパターンはいくらでもありますよね。
3番目のように小さくても重いものを数詰まれた場合に、キャスターより外側の部分は、キャスターからの張り出し量によっては先端が荷重で垂れてしまうので、積み荷が扇状に広がるので注意が必要ということです。

キャスターをあまり内側にしなければあまり心配はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2021/08/04 22:22

200kg載せる荷物次第です。



200kgの一つの塊なら、荷物の四隅の下にキャスターがあれば板厚は関係ありません。

荷物がバラバラでも、板長辺は両端から1/6長の所、短辺は1/7長さあたりにキャスターを付ければ、板自体は割れることはないでしょう。

ただし、荷物がティッシュボックスくらいで、何段も積み重なるものだと、
キャスターより外に載る荷物が高くなるにつれ重さで外に外に傾くかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます
キャスターの位置の指摘有り難うございます。
荷物の件ですが、
これは四隅近辺または板端の一ヶ所に、ティッシュボックスなようなものが、何段も積み重ねる、ということですか?
そうならないよう積み重ねようと思います。

お礼日時:2021/08/04 19:48

15mmの板厚で1,200mm×700mmの大きさ に


200kgの負荷をかけるのならば、キャスターを四隅だけでは
歪むかもしれません。
板の中間にも キャスターを2個追加して、合計6個にすれば安定
するのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます、
なるほど、もう二個キャスター追加案検討してみます。

お礼日時:2021/08/04 19:35

その厚さでやってみて、無理だったらもう一枚板を敷けばいいんじゃ?


それよりも、板の中央にもう一つキャスターをつけるほうがいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!